2004年12月16日
今度はアンプか!?
研究室の友人と自作エフェクターのことについて話していたら、「アンプは自作できないのか?」ということになり検索してみたら作っている人が結構いました。
とは言え、高出力のギターアンプを作るのは厳しいので、ミニアンプの作り方を見てみたんですが、部品点数は少なめなので案外簡単に作れるかもしれません。
エフェクターの部品買うついでにアンプ用のパーツも買ってこようかな。
投稿者 もりけん : 2004年12月16日 09:06
Trackback Pings
このエントリーのトラックバックURL:
http://moriken85.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/256
コメント
アンプですか。なんか電気科みたいでよいですね。いつかは、作ってやろうと思っているので、できたら教えてください。やっぱり、ノイズ除去に絶縁アンプとかれるのかな。CMRRが60dBとか分からん世界に迷い込みそうです。実験の高精度測定ですがね。
投稿者 ks : 2004年12月16日 10:53
スモーキーアンプ作りたいYO
投稿者 うぃん : 2004年12月17日 02:10
オペアンプさえ見つかれば直ぐに作れそうだYO!
投稿者 もりけん : 2004年12月17日 02:19
アンプつってもかなり小さいやつだから、あまり詳しいことは考えてないんだよねw
同相入力とか差動入力とか勉強しなおそうかなぁ。
でも実際に回路に触れてみると勉強になるよね。
電気回路・電子回路両方で習ったことがたくさん出てくるし。
今になってちゃんと勉強しておけばよかったって思うよw
投稿者 もりけん : 2004年12月17日 12:29