« BONUS STAGE | メイン | OZ »
2005年07月16日
当選商法
先ほどネクシーズという会社から、スカパーのチューナーとアンテナが当たったという電話が来ました。
結局は4年間使えばそれ以降は僕のものになるという話でした。
実家にいたころにも一度こういう電話があったんですが、その時はめんどくさかったんで話の途中で切ってしまいました。
今回はとりあえずアンテナとチューナーだけもらって、視聴契約はしばらくしてからしようと思っていました。
が、このネクシーズという会社を調べてみると出てくる出てくる悪評の数々。
今回のスカパーに関してもいろいろと書かれており、当選商法と呼ばれる手口のものだと分かりました。
今回は在庫確認のために20~30分後にまた電話してきたので、そのときに「大家からアンテナ取り付けの許可が下りなかった」と適当な理由を付けて断りました。
やっぱりそううまい話はありませんよ。
みなさんもお気をつけください。
投稿者 もりけん : 2005年07月16日 09:08
Trackback Pings
このエントリーのトラックバックURL:
http://moriken85.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/534
コメント
yahooブログから来た者です。はじめまして。
私、実はネクシイーズ受けました!
会社説明会では社長が出てきて
会社設立までのサクセスストーリーを語ります。
確かに感動するんですよ。
社員が死んでしまったとか
社長は社員みんなをファミリーと言っていたりとか。
まんまと(?)それにはめられ、
グループ面接受けちゃいました。
結局、筆記で落ちちゃったんですけどね。
入社して最初にやらなきゃいけないのは
「テレフォンオペレーター」。
これってつまり電話で営業ですよね。
某掲示板でも叩かれてますね・・・。
なんか、もりけんさんのブログ見て
ここ受かんなくてよかったなって思えました。
当選商法・・・。
投稿者 雨みかん : 2005年07月16日 10:55
雨みかんさん、初めまして。
僕もネクシィーズのことはネットで軽く調べただけなんで、実際のところは怪しい会社では無いのかもしれません。
当選商法というのも言い過ぎかもしれません。
ただ勧誘の電話が多いというのは事実のようですね。
ですからテレフォンオペレーターの業務というのはそういった勧誘に関するものだと思われます。
就活中は会社に関する良くない噂などを耳にすることもあると思いますが、特にネット上のものはあまり真に受けない方が良いですよ。
特に某巨大掲示板群内でのものは話半分で見ておいたほうがいいです。
納得できる就活となるよう、頑張ってください!
投稿者 もりけん : 2005年07月16日 11:44
着払で送られてきたんですよね。
家族が受け取ってしまって。。。
そんな経験ないですか?
受け取り拒否できるんですかね。。
投稿者 gonta : 2005年07月18日 06:26
着払いで送られてきたんですか。
あまり無いことだと思いますが、そういうこともあるんですね。
基本的には身に覚えが無い荷物はその場で受け取り拒否が出来ます。
またHP上で送料が発生することが明示されておらず、かつ納得できないのであれば、そちらのお店に問い合わせてみた方が良いかもしれません。
投稿者 もりけん : 2005年07月18日 07:10
らくらく懸賞応募で、応募してたら、
送料がかかる商品が当たってしまったんですが、これってあり?
ちなみに、懸賞市場です。
投稿者 gonta : 2005年07月18日 12:12
gontaさん、初めまして。
私は経験ありませんが、応募要項などにその旨が記載されてれば仕方ないと思います。
送料を払ってまでは欲しくないようなものであれば、辞退すれば良いと思います。
投稿者 もりけん : 2005年07月18日 12:51