« 予行練習 | メイン | 内定者懇親会 »

2005年09月16日

100日目

かなり久しぶりの観察日記になってしまいました。

まず前回の更新からしばらくして、ハバネロの苗の植え替えを行いました。
それまではプランターで2つ育てていたんですが、直径20cmほどの鉢にそれぞれ植え替えました。
それからというものグングン成長しまして、高さが60cmほどになっています。
なので、写真を撮るために動かすのが面倒くさくなって更新してなかったわけですw
別に枯れた訳じゃ無いのでご安心を。

そんなわけで現在のハバネロの様子。
花が咲いたよ
花が咲きました。
実は2週間くらい前にも10個くらい花が咲いたんですが、すべてポロッと落ちてしまいました。
それからは蕾も見られなくなったのでもうだめかと思っていたんですが、ここへ来てまた咲き出しまた。
しかも今回はしっかりと茎にくっついているような感じです。
花が咲いているのが今のところ6つ、蕾のほうもかなり増えてきまして数え切れないほどあります。
全部実になったら大変ですよ。

続いてハラペーニョの様子。
ハラペーニョ
実が赤くなってきました。
ハラペーニョは実が緑色でも表面にひびが入ってきたら収穫していいらしいんですが、折角なので様子を見ようと思ってしばらく放っておいたらだんだんと赤くなってきました。
実は3つありますが、3つとも色づいてきております。
赤くなったら味とか辛さはどうなるんですかね?

投稿者 もりけん : 2005年09月16日 11:45

Trackback Pings

このエントリーのトラックバックURL:
http://moriken85.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/628

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)