« 手賀沼花火大会 | メイン | シェービングフォーム »

2005年08月07日

60日目

げんなり
ハバネロの様子を見に行ったら、こんなことになっていました。

やはり毎日水をあげないとダメですね。
1日間を空けただけでこれですから。
以前にもこんな状態になったことがありましたが、おはぎ氏はこれを見「ゆでたほうれん草」と表現していましたが、言い得て妙だと感心しましたw
こんな状態になっても水をやれば3時間ほどで復活しました。

そして実の方も順調に大きくなっています。
habanero050807_02.jpg
全部で5個くらいなっていますが、全部色づいてくれるといいですね。

投稿者 もりけん : 2005年08月07日 09:50

Trackback Pings

このエントリーのトラックバックURL:
http://moriken85.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/573

コメント

はじめまして、ハバネロでたどり着きました。
うちのハバネロはなかなか実がつかなくて困っています。

いきなりで、失礼とは思うのですが、、、、
もりけんさんの実をみると、ハバネロではなくて
トウガラシの別の種類のハラペニョではないかと思います。
最近ハバネロの種にハラペニョが混じる事件が起きてるようですよ。

投稿者 maki_azur : 2005年08月09日 10:44

maki_azurさん初めまして。

どうやら私の実はハラペーニョのようですね。
ネット上で問題になっていることはご指摘を受けて初めて知りました。

私はこの鉢の他に2つの苗を育てているのですが、言われてみればその2本と比べるとこの苗は違いが多々ありました。
苗の成長度、苗の高さ、水遣りの頻度などなど。

販売元の篠ファームさんへも問い合わせてみようと思います。

投稿者 もりけん : 2005年08月09日 11:19

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)