Top / Diary / ひかりTV導入その3

« ひかりTV導入その2 | メイン | 1225 »

ひかりTV導入その3

さいご

いろいろ書きましたが、ようやく見られるようになりました。
最初から変な気を起こさなければ素直に見れていたのかもしれませんが・・・

やっぱり専門チャンネルが見れるってのはいいですねー。
一日中見ていられます。
ますます外に出なくなっちゃうなぁw

僕はPCのキャプチャーボードにS端子&赤白ケーブルで入力してます。
余談ですが、ひかりTVの公式サイトやマニュアルでは黄・赤・白のRCA端子のことを思いっきりコンポーネント端子と書いています。
突っ込んであげた方がいいのだろうか。

話を戻しますが、 PCのキャプチャーボードに入力し19インチの液晶モニタで見ているわけですが、 ゴーストやノイズが無いため普段見ているアナログ放送と違ってやっぱり綺麗です。.
一応、録画もできるんですが、番組表からの録画予約はできず、チューナー側で視聴予約をし、 パソコン側で外部入力に対しての録画予約をしてやらなければならないので面倒です。
まぁ、これは仕方ないか。

しかしこうなると新しいテレビが欲しくなっちゃうなぁ。
せっかくのハイビジョン放送も台無しだしね。
スーパー額縁状態も経験したしw
これはひどい。

何はともあれ、今のところは満足しています。

コメントを投稿



About ひかりTV導入その3

2009年12月08日 23:41に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「ひかりTV導入その2」です。

次の投稿は「1225」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

このブログのフィードを取得
[フィードとは]