« ひかりTV導入その1 | メイン | ひかりTV導入その3 »
ひかりTV導入その2
つづき
数日後チューナーが届き接続してみるもエラーが出て初期設定できず。
この時はまだ開通してなかったってこともあるかもしれませんが、
いろいろ調べてみるとオークション等で販売されているチューナーでは新規契約できないことが判明(|| ゚Д゚)ガーン!!
事前の調査が足りませんでしたね・・・
幸い出品者の方に事情を説明したら返金対応してくれました(出品者は知らずに出品していたらしい)。
完全に先走ってしまったので、ひかりTV契約時にもレンタルチューナー不要にしてしまったんですよ。
なので改めてサポートに連絡してチューナーを送ってもらうよう依頼しました。
そこからチューナーが届くまで10日ほどかかりました。
イレギュラー対応だから時間かかったのか。
で、やっとやっと見れると思ってチューナーを接続、初期設定へ。
「エントリーコードを入力してください。」
なんだそりゃと思いセットアップマニュアルを見てみると、「お申込内容のご案内」とやらに書いてあるらしいが、そんなものは届いてない。
再度マニュアルを見てみると、書類が到着してない場合は2~3日お待ちくださいと書いてある。
申し込んでから2週間以上経っているけど、そんなに時間がかかるものなのか?
で、4日経過。
3日経っても届かない場合は電話してくれとかいてあったので電話して、エントリーコードを教えてもらいました。
僕はプロバイダーがOCNの関係で「ひかりTV for OCN」というので契約したんですが、
他のプロバイダーだとネット上やメールでエントリーコードが送られてくるらしい。
OCNもメールで送ってくれりゃいいのに。
ひかりTVチューナー内蔵テレビやPCを使ってる人達はいつまで待てばいいか分からないんじゃなかろうか。
About ひかりTV導入その2
2009年12月08日 23:40に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「ひかりTV導入その1」です。
次の投稿は「ひかりTV導入その3」です。
コメントを投稿