« 消滅 | メイン | 北武蔵カントリークラブ »
つかみはOK
某住宅メーカーのバスツアーに参加してきました。
そろそろ家でも買おうかと思って・・・
と言うわけではなく、縁故関係で誘われたので行ってみたわけです。
しかし興味が無かったわけではなく、太陽電池、燃料電池、免震構造など理系人間が惹かれそうなものだったり、
普段見ることのできない他社の製造ラインが見られると言うことで、ひそかに楽しみにしてました。
さらに言ってしまうと、その工場があるのが茨城県古河市。
実家から車で10分くらいのところ。
さらにさらに、その工場が父親の勤務先であったこともあって、どういうところなのか見てみたかったというのも理由のひとつでした。
川越からはバス2台に分乗して行ったんですが、やはり家族連れが多いです。
僕は会社の同期と一緒に参加しましたが、20代はさすがに他にいなかったですね。
で、工場に到着すると最初に映画館のようなところに案内されました。
始まったのは「ある家族の暮らしの風景」。
最初のうちは「このビデオにどういう意味があるんだろうか?」と思いながら見ていたんですが、終盤になるとカメラがゆっくりと引いていき、
その家の全容が見え、さらには周りの住宅まで見えるところまで引いていくと、カメラのズームアウトが止まり、スクリーンが上昇していきました。
それとともにスクリーンの奥の壁が左右に分かれていき、その先に現れたのはビデオで見た風景。
いやね、正直「やられたな」って感じでした。
まったく予想だにしていなかった展開に、鳥肌がたつほどでした。
しかし晴れてて良かったね。
雨だとちょっとがっかりかも。
雨用のビデオまで用意されてたら感心しちゃうけどね。
その後は社員に案内されながらテーマごとに造られた家を見たり、自由見学したり。
一番良かったのは免震住宅で震度7の揺れを体感できたことですね。
事前に見せてもらった免震無しでの震度7に比べると小さくはなっているものの、思ってたよりは揺れます。
イメージとしては振幅が若干小さくなり、周期が長くなるような感じでしょうか。
緩やかな揺れになるので、家具の倒壊などはかなり抑えられそうな感じでした。
結果的には満足できた見学会となりました。
いつかは自分の家を!そう思わせてくれる1日でした。
About つかみはOK
2010年01月17日 21:12に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「消滅」です。
次の投稿は「北武蔵カントリークラブ」です。
コメントを投稿