Top / ゴルフ記録 / 北武蔵カントリークラブ

« つかみはOK | メイン | サンクチュアリ »

北武蔵カントリークラブ

会社の同期とゴルフに行ってきました。

天気は快晴。
しかも風がなく穏やか。
なんというゴルフ日和。
それでは今日の結果。

HOLE1 PAR4 296y - 4(1)
HOLE2 PAR4 349y - 6(3)
HOLE3 PAR4 397y - 4(1)
HOLE4 PAR4 322y - 8(3)
HOLE5 PAR3 190y - 6(2)
HOLE6 PAR4 402y - 5(2)
HOLE7 PAR5 493y - 6(1)
HOLE8 PAR3 155y - 4(1)
HOLE9 PAR5 486y - 5(1)
-------------------------- 
OUT    PAR36 3090y - 48(15) 

HOLE10 PAR5 475y - 7(3)
HOLE11 PAR3 151y - 6(3)
HOLE12 PAR4 299y - 5(3)
HOLE13 PAR3 148y - 5(3)
HOLE14 PAR4 383y - 6(2)
HOLE15 PAR4 268y - 4(2)
HOLE16 PAR5 471y - 6(2)
HOLE17 PAR4 388y - 4(2)
HOLE18 PAR4 309y - 5(3)
--------------------------
IN       PAR36 2892y - 48(23)
--------------------------
TOTAL PAR72 5982y - 96(38)

出だしはまぁ良かったんですが、だんだんと崩れていきました。
午前中はアイアンがダメでしたね。
ドライバーとパターで持ちこたえました。

午後はアイアンの調子が戻ってきましたが、パターがどうしようもない。
出だし4ホールで12パットはない。

しかし凍ったグリーンってのはすごいですね。
話には聞いてましたが、初めて経験しました。

普段はショートアイアンで打ったらグリーン上でボトッと落ちてほとんど転がらないのが、今日はグリーンで「コーン」 とか言って跳ねていきましたからねw
それに加えてグリーンが小さいもんだから乗るわけがない。
パッティングも滑るように転がっていきますしね。

で、午後になると大分グリーンが溶けてきたんですが、そしたらパットがことごとくショート。
もともとパターは苦手ですが、散々でした。

グリーンだけじゃなくて、ティーグラウンドもカチカチでティーが刺さらないでやんの。
ロングティーは辛うじて使えましたが、ショートティーは全然刺さらないので、ショートホールはティーアップしないで打ってました。

そのせいではないんですが、今日はショートホールでのワンオンがゼロ。
ことごとく左に外しました。
グリップを変えたせいだと思いますが、アイアンがほとんど左にフックしていきます。
ドライバーは軽いドローでいい感じだったんですけどね。

あと今回はGreen On miniというGPS距離計を使ってみました。
ゴルフ場にはグリーンまでの距離の目安となる杭が50yおきに打たれているんですが、あんまり充てにならなかったり、 間の距離や斜めでの距離なんかは分かりにくかったりします。
というわけで買ってみたんですが、自分がいる位置からグリーン手前、センター、奥までの距離が瞬時に分かるのですごく便利。
ハザードやバンカーまでの距離が分かるってのも、クラブ選びの際に非常に役立ちます。

しかし肝心の距離がわかっても、距離の打分ができなければ意味がありません(|| ゚Д゚)
アイアンの調子が良い日には大活躍してくれることでしょう。
今年はこれを使ってベストスコア更新だ!

コメントを投稿



About 北武蔵カントリークラブ

2010年01月20日 22:10に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「つかみはOK」です。

次の投稿は「サンクチュアリ」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

このブログのフィードを取得
[フィードとは]