« 妙義カントリークラブ(2回目) | メイン | GW »
前橋ゴルフ場
久しぶりのエントリー。
ここしばらく書いてなかったのはゴルフに行ってなかったから。
ゴルフ以外書くことが無い訳じゃないので、そのへんは気が向いたら書いてみます。
今日は5月末に行われる同期コンペの前哨戦(?)。
3人2組でのラウンドです。
そいでは今日の結果。
HOLE10 PAR4 318y - 5(1)
HOLE11 PAR4 353y - 5(2)
HOLE12 PAR3 118y - 4(3)
HOLE13 PAR5 522y - 6(2)
HOLE14 PAR4 377y - 6(2)
HOLE15 PAR3 120y - 5(3)
HOLE16 PAR4 320y - 4(1)
HOLE17 PAR5 460y - 4(2)
HOLE18 PAR4 358y - 4(2)
--------------------------
IN PAR36 2946y - 43(18)
HOLE1 PAR4 329y - 4(2)
HOLE2 PAR5 470y - 6(2)
HOLE3 PAR4 382y - 6(2)
HOLE4 PAR3 183y - 4(2)
HOLE5 PAR5 516y - 6(3)
HOLE6 PAR4 368y - 6(2)
HOLE7 PAR4 325y - 7(3)
HOLE8 PAR3 163y - 3(1)
HOLE9 PAR4 336y - 3(1)
--------------------------
OUT PAR36 3072y - 45(18)
--------------------------
TOTAL PAR72 6018y - 88(36)
スコアはまぁまぁですが、内容はかなりいまいち。
まっすぐ飛ばないドライバーに距離感の合わないパター。
距離が短く、平らなコースなのでもっと良いスコアが出せたと思うんですけどね。
それでもHOLE17 460yのPAR5で2オンできたのは良かったですね。
PAR5で2オンしたのは多分初めてです。
初めてのイーグルパットは、ゴルフやってて久々にドキドキしましたw
入りませんでしたが・・・
あとHOLE2でティーショットを右に曲げてしまって木が邪魔で2打目がグリーンを狙えない状態だったんですが、
左上の空間が空いてたので、そこを狙ってインテンショナルスライス(わざとスライスさせるショット)で打ったら見事にグリーンに乗りました。
非常に地味なショットですが、内心ではすごく喜んでました。
曲げる練習しててよかった。
やっぱりボールを思い通りにコントロール出来るようになると面白いですね。
コース自体は河川敷で平坦で距離は短め。
リモコン付き乗用カートはいいですね。
元々は県営のパブリックコースだったようなので、設備的(風呂とロッカー)にはイマイチの感もありましたが、値段から考えると仕方ないですかね。
トンカツは美味しかったけど。
ゴルフの後の大浴場も楽しみの一つなので、そこが良ければなぁ。
あと詰め込みすぎな感じ。
INもOUTも3時間くらいかかりました。
それでもゴルフ場の人曰く順調らしいです。
それはどうかと思う。
天気が良かったこともあってGW前半にしてグローブ焼けが酷いです。
今年はどこまで焼けるかなw
今回は全体的に良かった所よりも悪かったところが多かったので、コンペまでにはそこを修正したいですね。
About 前橋ゴルフ場
2010年04月30日 19:51に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「妙義カントリークラブ(2回目)」です。
次の投稿は「GW」です。
コメントを投稿