« はじめての | メイン | 2010振り返り »
その後
無事に松葉杖が取れました。
実際に使ったのはやっちまった次の日くらいでした。
其の次の日くらいには痛みがかなり引き、松葉杖無しでも歩けるようになりました。
そして今日、テーピングを外しました。
テーピングしてから5日経ったので交換のために剥がしたわけですが、久々の開放感です。
腫れも引いて痛みもないからもう大丈夫だろう!
と思っていたんですが、テーピングの下に内出血の跡が・・・
痛くはありませんが、見た目が痛々しいです。
またテーピングで固定するかは明日接骨院に行ったときに判断となるわけですが、付けないで済むようにしたいですね。
というのも、右足をかばって歩いていたせいで、左足、そして右腰が痛くなってしまったんです。
特に辛いのが右腰。
今は足首どころじゃなく、腰をどうにかしてくれという感じです。
そして気になるのが、どれくらいで完治するかというところ。
今日聞いてみた感じでは、完全に元に戻るのには1ヶ月くらいかかるだろうということでした。
んー、自分としてはもっと早く治りそうな気がするんですけどね。
とりあえずアイアンの素振りしてみたら大丈夫だったしw
あー、早く練習行きたいよー。
[ Diary ]
コメント (2)
松葉杖って意外と大変だし、痛いよね。。。
だから俺は初めて貰った帰り道、途中からケンケンして帰りましたとさ。
当分はビビりながら歩くと思うけど。
\(^o^)/はよ良くなれ〜
そうなんだよね。
腕なんか筋肉痛になりそうだし、調子に乗ってサクサク進んでると不意にバランス崩したとき怖いし。
だから俺も松葉杖はほとんど使わなかったんだけど、右足をかばって歩いてたせいで、左足と右腰がやばい。
特に腰は右足首なんかどうでもよくなるくらいに痛かった。
あ、あけおめ。