« 藤岡ゴルフクラブ 西コース(2回目) | メイン | 鶴ヶ島ゴルフ倶楽部(2回目) »
埼玉ゴルフクラブ(2回目)
8月6回目のゴルフ。
先月に続き、今月も6回。
見事なもんです。
今回のメンバーはいつもの先輩+一緒に昼ごはんを食べてる先輩Wさん+他部署の偉い人。
偉い人は顔も名前も知らない、まったくの初めまして状態でした。
しかし今回のラウンドは非常に楽しみにしていました。
それがWさんの存在。
ここ1年くらい一緒に昼ごはんを食べており、毎日ゴルフの話をしていました。
先輩はゴルフをやるだけでなく、クラブや海外含めたプロについても詳しいので、非常に話があいます。
そしてゴルフが超うまいという噂。
初ラウンドで100を切り、現在のベストスコアは71。
間違いなく自分の周りでは一番うまいと思われます。
そんな先輩との初ラウンド。
何故これまで一緒にラウンドしてなかったかというと、先輩が行くコースがプロの試合やTV番組の収録で使うような良いコースばっかりだったから。
自分が行くような安いコースに誘ってもいいものかとずっと思っていましたが、今回のコースはラウンド経験があるということで、
遂に一緒にラウンドする運びとなりました。
これまでで一番うまい人とのラウンドですが、結果や如何に。
HOLE10 PAR4 331y - 5(2)
HOLE11 PAR3 140y - 3(1)
HOLE12 PAR5 547y - 4(1)
HOLE13 PAR4 405y - 6(2)
HOLE14 PAR4 383y - 5(1)
HOLE15 PAR3 165y - 3(1)
HOLE16 PAR5 519y - 6(1)
HOLE17 PAR4 316y - 3(1)
HOLE18 PAR4 423y - 4(1)
--------------------------
IN PAR36 3229y - 39(11)
HOLE1 PAR5 488y - 6(2)
HOLE2 PAR4 446y - 4(1)
HOLE3 PAR3 131y - 4(3)
HOLE4 PAR4 337y - 4(2)
HOLE5 PAR5 512y - 6(2)
HOLE6 PAR4 367y - 5(2)
HOLE7 PAR3 211y - 4(2)
HOLE8 PAR4 328y - 4(1)
HOLE9 PAR4 423y - 7(2)
--------------------------
OUT PAR36 3219y - 44(17)
--------------------------
TOTAL PAR72 6448y - 83(28)
前回比-1。
そして初のパッティング30切りしました。
いや、もうね燃えたよ。
音が負けず嫌いなので、自分より上手いと分かっていても負けたくないのです。
前半はなんとか食らいついて先輩37の自分39。
後半はお互いに崩し、先輩43の自分44ということで、80対83で惜しくも負けてしまいました。
しかし先輩は上手かった。
まずボールの弾道が違う。
我々のように打ち出しから高くて放物線を描くのではなく、プロのように低い打ち出しからふわっと上がってストンと落ちる感じ。
あこがれの弾道です。
そしてあんなに真っ直ぐなドライバーショットを打つ人は見たことありません。
アプローチもパッティングも上手い。
ショット、パットのたびに「上手いなぁ」と一人で唸っていましたw
ここからは自分の振り返り。
まずドライバーは先週よりは良くなりましたが、それでも捕まらないスライスが出ます。
上から打ち込み過ぎなんだと思います。
次回はフォローに向けて加速していき、大きなフォローで打つようにしてみようと思います。
続いてFW&UT。
このコースはフェアウェイが狭かったり、ドッグレッグしているホールが結構あるのでFWでティーショットを打つことが多いのですが、
こちらもスライスが多く出ました。
上から打ち込むことを意識はしていますが、打ち込んで終わりになっているためスピン量が増えて吹き上がって曲がっている気がします。
ただ前回ほどの酷さはなくなりました。
続いてアイアン。
こちらは相変わらずですが、後半はどうにも距離が合わずにショートすることが多く、ことごとくパーオンを逃しました。
ティーショットはやっぱりプッシュスライス。
ショットは全体的にフォローを大きくするように変えていきたいと思います。
最後にショートゲーム。
アプローチは自分が狙った場所に落とせることが多かったです。
後半はこれで救わてました。
そしてパッティングですよ。
前半の11は自分でも驚きでした。
今回はあまりOKは無かったんですが、面白いように入ってくれました。
今回はストローク後にボールを追わないようにしたのですが、それが好を奏したようです。
それでも39ということはほとんどパーオンしなかったことになりますが・・・
後半はかなり雨が降ってきたため、全員スコアを崩していましたが、自分にとっては楽しかったですし、非常に勉強にもなりました。
やっぱり上手い人と回ると、得るものが大きいですね。
これを機に一緒にラウンドする回数を増やしていきたいです。
About 埼玉ゴルフクラブ(2回目)
2011年08月27日 20:06に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「藤岡ゴルフクラブ 西コース(2回目)」です。
次の投稿は「鶴ヶ島ゴルフ倶楽部(2回目)」です。
コメントを投稿