Top / ゴルフ記録 / しぶかわカントリークラブ(2回目)

« アゼリアヒルズカントリークラブ | メイン | 藤岡ゴルフクラブ 西コース(2回目) »

しぶかわカントリークラブ(2回目)

8月4回目のゴルフ。

メンバーは会社の先輩と同期。
高速を使ってゴルフ場まで行くのは6ラウンドぶり。
なるべく近場近場を選んでましたからね。

このゴルフ場に来るのは4年ぶり2回目。
ゴルフを始めた年ということもあり、とりあえず回ることにいっぱいいっぱいでコースのことは殆ど覚えてません。
当時からどれだけ成長したでしょうか?

HOLE10 PAR4 378y - 5(2)
HOLE11 PAR5 434y - 7(3)
HOLE12 PAR4 399y - 4(1)
HOLE13 PAR4 320y - 4(1)
HOLE14 PAR5 457y - 4(2)
HOLE15 PAR3 160y - 5(4)
HOLE16 PAR4 377y - 6(2)
HOLE17 PAR3 120y - 3(2)
HOLE18 PAR4 342y - 5(1)
--------------------------
OUT PAR36 2987y - 43(18)

HOLE1 PAR4 347y - 4(2)
HOLE2 PAR5 490y - 5(2)
HOLE3 PAR4 374y - 4(2)
HOLE4 PAR5 502y - 6(2)
HOLE5 PAR3 194y - 4(1)
HOLE6 PAR4 365y - 4(2)
HOLE7 PAR4 385y - 4(2)
HOLE8 PAR3 182y - 3(2)
HOLE9 PAR4 344y - 7(1)
--------------------------
IN      PAR36 3183y - 41(16)
--------------------------
TOTAL PAR72 6170y - 84(34)

前回比-24!
って当たり前だ。

では今日の振り返り。

ドライバー。
11HOLEで久々に引っ掛けてOBしたことから左が怖くなったのか、一昨日に引き続き大きなスライス連発。
アドレスでオープンに構え過ぎなのかな。
ボールが吹け上がってしまっているので、上から打ち込み過ぎもあるかもしれません。

FW&UTは特に無し。

アイアンはセカンドショットはまぁまぁでしたが、ショートでのティーショットがダメ。
やはりプッシュスライスが出てしまいます。
おかげで15HOLEでは超横長グリーンの右端に乗って超ロングパットが残ってしまい、1オン4パットという、 ホントどうしようもないことをしました。
むしろ少し外れてウェッジで打った方が結果は良かったことでしょう。

ショートゲームは相変わらずパットがイマイチ。
グリーンが読めないのか左右に結構外すことも多かったです。
あと多いのが30cmショートするやつ。
HOLE14では3mくらいののぼりのストレートラインのイーグルパットをショートしました。
普通に考えたら、あんなの10回打ったら9回は入りますよ。
ホントしょーもない。

ということで、今日はあんまりいいとこ無しって感じでした。
でもスコア的にはそれほど崩れないっていう。
その辺がこの2ヶ月で大きく成長したところですかね。


今回もボールについて。
ブリヂストンのTOUR STAGE Xシリーズに新たに加わった、X-jDボールを使ってみました。
Xシリーズはスピン系ボールがメインでしたが、X-jDはアスリート系ゴルファー向けの飛距離重視ボール。
それでいてスピン性能も確保したというものです。

パッティンググリーンで打った感じでは、パットではMILDに比べて打感は硬いというか、ほどよくコシがある感じで転がりが良いです。
スタートホールで3Wでティーショットした所、やはり打感は弾く感じが強く、音も高め。
そしてなんと言っても打ち出し角が高いです。
アイアンで打った感じもやはり固め。

次のホールではドライバーで打ちましたが、チーピンして左の崖下へと消えて行きました。
あぁ、400円・・・

しばらく使ってみましたが、何となく調子が出なかったので、途中からMILDに戻しました。
やはり打感の硬い弾き系ボールは、インパクト時の球離れが早すぎて、捕まえ切れないイメージが出てしまいます。
実際に右へのプッシュアウトが多かったです。
あと硬いとインパクト時の衝撃が少しトップしたような感触がして、そのせいでも振り抜けなくなったりしました。

やっぱり今のところX01 MILDがベストボールですね。
柔らかいボールは打感やスピン性能だけでなく、自分のスイング、球筋にも合っているようです。


最後にコースについては、回っていてもほとんどのホールは覚えていませんでした。
唯一覚えてたのが、HOLE14のティーグラウンドからの見た目。
前回は右の池に入れましたね。

食事はまぁまぁ。
今回はドリンクバー付きだったのが良かった。
ラウンド中じゃなかったらメロンソーダが飲みたかったなぁw

今日は各地で今年一番の暑さと鳴ったそうですが、山の上だったためか、個人的には大分涼しく感じました。
汗のかき方も違ったしね。
やっぱり気温が少し低いだけで、体力が奪われにくくなります。


あと今回ラウンドの前、食事後、ラウンド後にアミノバイタルPROを飲みました。
結構お高いのですが、筋肉痛になりにくいという評判だったので使ってみました。
実は先月辺りからアミノバイタルのタブレットは使っていたのですが、効果がイマイチわかりませんでした。

しかし今日はフルラウンド終わった段階でもあまり疲れてない!
山岳コースだと大概ラウンド後にふくらはぎに疲れが出るのですが、今回はそれがありません。
なんならそこからもうハーフくらい回れちゃいそうなくらい余力がありました。
帰りの運転でもふくらはぎの疲れは感じなかったので、大分効いてる気がします。
しばらく使ってみよう。

コメントを投稿



About しぶかわカントリークラブ(2回目)

2011年08月18日 22:14に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「アゼリアヒルズカントリークラブ」です。

次の投稿は「藤岡ゴルフクラブ 西コース(2回目)」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

このブログのフィードを取得
[フィードとは]