« ヴィレッジ東軽井沢ゴルフクラブ | メイン | 甘楽カントリークラブ »
アパリゾート 栃木の森ゴルフコース(5回目)
FVゴルフツアー第1戦です。
実は今日から5連続有休なのです。
ということで、20日から29日まで10連休。
毎年やることが無いわけですが・・・
しかし今年は連休中に3回もゴルフに行くことになりました。
これで例年よりは充実した連休となりそうです。
毎回付き合ってくれてる方々に感謝。
そして今日がその第1戦。
メンバーは両親+そのお友達。
昔から知ってますし、もう5回くらい一緒にラウンドしたことがあるので、気楽なものです。
しかし問題はこのコース。
今までに1度も100をきったことがないだけじゃなく、過去2回はワースト2スコアを連続更新しているという、僕にとっては魔のコースです。
ここのところは調子もいいし、ラウンド実績も90切ることが多くなりましたから、今日は95を目標に頑張りました。
さて、その結果は・・・
HOLE10 PAR4 322y - 7(2)
HOLE11 PAR5 531y - 7(3)
HOLE12 PAR4 401y - 7(2)
HOLE13 PAR3 150y - 3(1)
HOLE14 PAR5 490y - 6(2)
HOLE15 PAR3 149y - 5(2)
HOLE16 PAR4 309y - 5(3)
HOLE17 PAR4 346y - 5(2)
HOLE18 PAR4 378y - 7(2)
--------------------------
IN PAR36 3076y - 52(19)
HOLE1 PAR4 301y - 5(2)
HOLE2 PAR4 356y - 5(2)
HOLE3 PAR3 156y - 3(2)
HOLE4 PAR5 497y - 5(2)
HOLE5 PAR4 320y - 6(2)
HOLE6 PAR3 165y - 5(3)
HOLE7 PAR4 348y - 6(3)
HOLE8 PAR4 330y - 6(2)
HOLE9 PAR5 482y - 6(3)
--------------------------
OUT PAR36 2955y - 47(21)
--------------------------
TOTAL PAR72 6031y - 99(40)
何とか100は切りましたが、不満が残る内容でした。
友達と行くときはいつもラウンド前に練習をするのですが、両親と行くときはコースについていきなりボールを打つので、
朝一のテーショットはいつも不安になります。
ドライバーが曲がるとダメージが大きいので軽く振ったら真っ直ぐ飛んでくれました。
飛距離も普段と変わらず。
「よし、今日はいける!」と思ったのもつかの間、2打目がグリーンを少しオーバー、3打目のアプローチがシャンクしてバンカーへ、
4打目のバンカーショットもシャンクしてグリーン手前へ、5打目のアプローチはざっくりしてかなりショート・・・
って、もう最悪です。
1ホール目からミスのオンパレード。
その後も大体そんな感じで、前半終わって52。
久々のハーフ50台。
やっぱりこのコースとは相性が悪いのだろうか。
そして昼休み。
飯は大分ウマイ。
午後からは何とか盛り返したいところ。
後半はなるべく力を抜いて打つことに徹しました。
そしたら出だしはまぁまぁで、最初の4ホールはオナーも死守しました。
その後はティーショットがOBしたり、池に入ったりでイマイチ。
でも後半は一度も勝ったことの無い父親と同じスコアでしたから、まぁいいでしょう。
んー、調子は悪くないはずなんですが、何がダメなんでしょうね。
このコースに来るとOBや池に入ることが多くなります。
みんなこのコースだとスコアが伸びないって言ってたので、何か理由があるとは思いますが、イマイチ分かりません。
特にドライバーにおいて課題を残してしまったので、第2戦までには修正したいですね。
3Wのティーショットのほうが飛んでたんじゃないだろうか。
次戦は金曜日です。
About アパリゾート 栃木の森ゴルフコース(5回目)
2010年03月23日 18:23に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「ヴィレッジ東軽井沢ゴルフクラブ」です。
次の投稿は「甘楽カントリークラブ」です。
コメントを投稿