« ダイヤモンドカップゴルフ2010最終日 | メイン | 小幡郷ゴルフ倶楽部 »
ノーザンカントリークラブ 上毛ゴルフ場(2回目)
6月1回目のゴルフ。
メンバーはいつものように同期二人。
前日までの天気予報では午前中は雨予報。
久しぶりの雨ゴルフとなりそうですが、意外と悪天候の方が良いスコアが出ていたりしますが結果や如何に。
HOLE10 PAR5 516y - 6(3)
HOLE11 PAR4 358y - 6(1)
HOLE12 PAR4 308y - 4(1)
HOLE13 PAR3 190y - 3(2)
HOLE14 PAR4 341y - 6(2)
HOLE15 PAR3 154y - 3(2)
HOLE16 PAR4 305y - 6(3)
HOLE17 PAR4 340y - 4(2)
HOLE18 PAR5 498y - 6(2)
--------------------------
IN PAR36 3010y - 44(18)
HOLE1 PAR5 529y - 5(2)
HOLE2 PAR4 343y - 3(0)
HOLE3 PAR4 392y - 5(3)
HOLE4 PAR4 335y - 4(2)
HOLE5 PAR3 160y - 4(2)
HOLE6 PAR4 396y - 7(2)
HOLE7 PAR3 195y - 3(1)
HOLE8 PAR4 317y - 5(2)
HOLE9 PAR5 451y - 7(2)
--------------------------
OUT PAR36 3200y - 43(16)
--------------------------
TOTAL PAR72 6210y - 87(34)
スコア的には良いと思いますが、内容は不満が残るものでした。
まずドライバーが安定しないこと。
打ち方を変えたことでボールが捕まるようになり、飛距離も出て、OBになるほどの大きなスライスも出なくなったんですが、
ホールを経るごとに左に引っかかるようになってしまいました。
OB1回に1ペナ1回。
手首のリリースが早すぎると左に行ってしまいますね。
アイアンも左へ行ってしまうことが多かったです。
そしてフェアウェイウッドまで左へ。
つま先下がりなのにあんなにどフックするとは思いませんでした。
これまたOB1回。
というわけで2OB、1ワンペナということでもっとスコアが崩れそうなもんですけど、
これだけのスコアに収まってるというのは少し驚きです。
両サイドが広いホールが多かったのと、アプローチが良かったのに救われましたね。
2番ホールでは初のチップインバーディーも取りましたし。
ピンに引っかかってキレイに「コロン」と入らなかったのは残念でしたけど。
でもこれだけの内容でも87が出せるということは、まだまだスコアも伸ばせると言うことですよ。
今年はハーフで40切ってみたいですね。
で、肝心の天気ですが、雨の気配は一切なく、途中からは晴れて暑かったです。
おかげでめちゃめちゃ日焼けしました。
鼻の頭がテカテカです。
晴れ男の力というものを思い知らされました。
去年このコースを回った時のスコアは99。
それから1年で大分スコアがまとまるようになりました。
練習した分ちゃんと身になってるようで安心しました。
最後に今後のためにコースのことを覚え書き。
両サイドは広いホールが多いが、グリーンは小さめ。
ところどころ生えてる木が結構いやらしい。
全体的には良いコースだと思います。
ただ練習場が無いのは残念。
アプローチ&バンカー練習場はあるものの、他に人がいると思い切って練習できない感じ。
ぶつけたら嫌だし。
食事は前回とは変わっていて、セルフサービスになっていました。
なんだか社食のような感じ。
冷やしつけ麺を食べたけど、つゆが冷やし中華のタレだったのはやられました。
思い切りすすったらむせそうでした。
あと脱衣所が狭いですね。
風呂上りの人、これから入る人がギュウギュウな感じには閉口。
タダでさえ暑いのに。
About ノーザンカントリークラブ 上毛ゴルフ場(2回目)
2010年06月20日 19:54に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「ダイヤモンドカップゴルフ2010最終日」です。
次の投稿は「小幡郷ゴルフ倶楽部」です。
コメントを投稿