« 富岡ゴルフ倶楽部 | メイン | 21センチュリークラブ 富岡ゴルフコース(2回目) »
吉井南陽台ゴルフコース(第12回DBC)
今日は半年に一度の同期コンペ。
しかし前日に1時間昼寝したら夜眠れずに、2時間ほどしかまともに寝られませんでした。
前にもこんなことがありましたが、寝不足のほうが無駄に力が入らずに良い結果が出せることもあります。
ここ2回ほど好調なので、コンペでもその力を発揮したいところですが、結果や如何に?
HOLE1 PAR4 364y - 4(2)
HOLE2 PAR5 457y - 7(1)
HOLE3 PAR4 370y - 5(2)
HOLE4 PAR3 187y - 3(2)
HOLE5 PAR4 378y - 4(2)
HOLE6 PAR5 520y - 7(2)
HOLE7 PAR5 508y - 6(2)
HOLE8
PAR3 192y - 4(3)
HOLE9 PAR4 383y - 6(2)
--------------------------
OUT PAR37 3359y - 46(18)
HOLE10 PAR4 362y - 6(2)
HOLE11 PAR3 159y - 3(2)
HOLE12 PAR4 312y - 3(1)
HOLE13 PAR4 318y - 4(2)
HOLE14 PAR4 350y - 7(3)
HOLE15 PAR3 120y - 3(2)
HOLE16 PAR4 327y - 4(1)
HOLE17 PAR4 290y - 5(3)
HOLE18 PAR5 494y - 5(2)
--------------------------
IN PAR35 2732y - 40(18)
--------------------------
TOTAL PAR72 6091y - 86(36)
赤字は新ペリアの隠しホール。
グロス86、HDCP7.2、ネット78.8で3位でした。
ダボ、トリが拾われず、バーディーが拾われてしまったので、ハンデがあまり付きませんでした。
しかしニアピンとドラコンは1つずつゲット。
スコア的にはボチボチですが、2OB、1WHから考えたら頑張った方ですね。
では、今日の振り返り。
まずはドライバー。
スタートホールこそ良かったものの、その後は何回かフックするミスが出てしまいました。
やっぱり寝不足で体力がないお陰で長いものが振れなかったですね。
しかしスライスは1回もなかったので、良しとしましょう。
続いてFW&UT。
午後は距離も短いため3Wでティーショットをすることも多かったですが、こちらはかなり良かったですね。
だいぶ気持ちよく振れました。
地面からのショットも狙い通りに打てました。
振るよりも、パンチショットのイメージで打ったほうが良さそうです。
続いてアイアン。
今日もかなり良いイメージで打てていました。
上からしっかり入れることは重要ですが、手でそれをやってしまうとろくなことがありません。
今日は力が出なかった分、体で振れてたのが良かったです。
最後にショートゲーム。
ここ最近はアプローチで自分がイメージしてるよりもスピンがかからず、足が出てしまうことが多い気がします。
新溝のウェッジに変えた影響もあるかもしれませんが、それ以上に打ち方による影響が多い気がします。
全体的に言えることですが、構えた時にフェースがかぶってしまっています。
そのせいでボールにフック回転がかかってしまい、ボールが止まりにくくなってる気がします。
パッティングに関しては少し右に押し出す事が多かったです。
特に短ければ短いほど、左に引っ掛けそうな気がして押し出してしまいます。
体調はいまいちでしたが、今日は天気も良かったし、フェアウェイもそこそこ広かったので良かったですね。
ただOB杭が殆ど無く、コースガイドにも表示がないので、そこはいまいち。
あとシャワーしか無いのもいまいち。
そして今回をもって日本を離れるメンバーが居るため、同期ゴルファーから送別のプレゼントを送りました。
オリジナルデザインのマーカーです。
クリップ部は僕がデザインしました。
色々<s>パクって</s>リスペクトしていますが、
ドラゴンボールとゴルフをかけ合わせたデザインとなっています。
んむ、これ欲しいな(笑
About 吉井南陽台ゴルフコース(第12回DBC)
2012年04月29日 23:37に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「富岡ゴルフ倶楽部」です。
次の投稿は「21センチュリークラブ 富岡ゴルフコース(2回目)」です。
コメントを投稿