ひとり遊び
前から挑戦してみようかな?とは思ってたんです。
でも中々踏ん切りが付かなくて。
しかし友人に背中を押されてやってきました。
ひとりカラオケ
なんつーかカウンターで妙に緊張しましたね。
明らかに一人しか居ないのに「何名さまですか?」とか聞かないでくれよ。
周りに誰もいないだろうに。
「1人です」と答えましたが店員には「友達いないのかよ。( ´,_ゝ`)プッ」とか思われたんですかね。
まぁ別にどう思われてもいいけどと思いつつも「いや普段は大勢で来るんだよ。今日はたまたまみんな都合が悪くてさ」という言い訳がましいことを心の奥底で思ってたりしました。
そしてなんとかカウンターを通過し、指定された部屋へ足早で入り、廊下からは見えない位置に座り、とりあえず深呼吸をして自分を落ち着かせました。
そして1曲目を歌い始める。
しかしなんというかいつもと感じが違うんです。
外から誰か見てないかとか、カメラ付いてるんじゃないかとか妙に気になってしまいます。
とりあえず1曲歌いきり、2曲目に突入。
ここまで来ると大分吹っ切れて思い切り歌えました。
が、最初の2曲でのどが限界を迎えてしまい、以降の曲を満足に歌うことができなくなりました。
やっぱり1人で間髪入れずに連続で歌うのは辛いです。
特に僕の場合は普段から無理な声の出し方をしてるみたいなので、間に少なくとも10分以上の休憩を挟まないと満足に歌えません。
やっぱりプロの歌手ってすごいですね。
そして怒涛のごとく1時間が過ぎ去りました。
もう最後の方はほとんど声が出ずに、曲を聴くだけになってしまいました。
でも普段歌えないような英語曲なんかも歌えて、まんざら悪くもない感じでした。
しかも平日昼間ということで1時間200円足らずで歌えましたし。
たまに練習しに行くのも悪くないかもしれませんね。
ただちょっとだけ勇気が必要ですけど。
コメントを投稿