« Onslaught | メイン | いやー »
S高襲来?
どうやらウチの研究室に、僕の実家の目の前にあるS高校の生徒たちが見学に来るようです。
んー、何故S高が来るんだろう?
すごく微妙だ。
大体、高校生が研究室見学に来てもあまり意味が無いと思うんですよね。
見学に来ることで感銘を受け、「絶対この大学に入って、この研究室目指すぞ!」って思えるなら意味はあると思いますが、説明されてもほとんど意味不明であまりタメにならない気がします。
以前オープンキャンパスの時にアポ無しでやって来た高校生に研究の説明をしたことがありますが、終始頭の上に「?」マークが浮かんでおり、「早く説明止めてくれ」感が漂っておりました。
まぁ、あの時は全く準備をしていなかったし、こういうときに限って先生含めて誰もいなかったし、大体ウチは研究室見学はやらないって言ってあったのにアルバイトの学生が勝手に連れてくるんじゃないよ。
ぶつぶつ・・・
とまぁ、話が逸れてしまいましたが、そういうわけでウチの目の前にある高校の生徒が見学に来るそうです。
この高校は本当にウチの目の前で30秒くらいで登校できるくらい近いです。
ですが「目の前にある高校」とわざわざ言ってることからも分かるかと思いますが、僕の出身校という訳ではありません。
僕がそこに通っていたらたむろ場になることは間違いありません。
まだ先生にはこの事は言っておりません。
言うと「じゃ、ちょうどいいから○○さん説明してあげてよ」ってことになりかねないからです。
しかしこれだけ言っておいて来るのがS高かどうかははっきりとは分かりません。
ゼミのときに高校名を言っていたのですが、多分茨城県のS高校と言ってた気がするというだけなんです。
見学に来るのは木曜日らしいので、それまでには確認してみようと思います。
そして明日から実家に帰ります。
別にその高校を拝みに行くわけではありませんw
コメントを投稿