« 今度はアンプか!? | メイン | やっぱりダメだ »
飲み会@研究室
今日で今年中のゼミが最後と言うことで飲み会を行いました。
僕は飲めないのに飲み会係となっているために、いろいろと準備をすることになりました。
が、今回で3回目なので慣れたものです。
んでまぁ、飲み会が始まって先生がいるうちは良かったんですが、先生が帰ってしまってからはすごいことになってましたね。
僕が飲めない人間だから思うのかもしれませんが、何で吐いてまで飲もうとするんですかね。
まったくもって理解できません。
んで、またそのあとに飲むと。
あと酒が足りないからって、後から追加で頼もうとするのは止めていただきたいです。
確かに今回は量が少なめだったかもしれませんが、お中元・お歳暮でもらった缶ビール40本を空けといてまだ飲む気ですか。
別に飲むのが悪いとは言いませんが、室費から出させようとするのは勘弁して欲しいです。
あれは皆から集めたお金であって、一部の人のために使うわけにはいかんのですよ。
とは言え、今回は1万円近くも会費が余ってしまったので5千円分だけ追加を許可しましたが、何故にそれ以上に要求するんでしょうか。
ホントああいうのは苦手と言うより嫌いです。
とまぁ、愚痴ばかりになってしまい、これを読んだ人には不快になる人もいるかもしれませんが、これが僕の本音です。
別に飲み会自体は嫌いではないんですが、ああいうノリはすごく嫌いなんです。
だからなるべく関わらないようにしていますが、係りが係りだけにそうもいかないわけです。
飲み会係としてはあと1回卒業式後の飲み会をセッティングしなければならないんですが、その時は店飲みだし、先生もずっといるし、おそらく飲み放題のところにするので大丈夫だとは思います。
ん?
そういや卒論&修論発表の後にも飲み会やるんですか?
あぁ、去年やったような気もするなぁ。
はぁ・・・
コメントを投稿