« zilch | メイン | 改めて言うほどのもんでもないが »
うー、頭痛ぇ
今日はたじたじを誘って柏ぶらり旅を敢行してきました。
本来は柏そごうの中の楽器屋の閉店セールが目当てだったんですが、目ぼしいものは売り切れていました。
OverDriveが5千円台だったりしてちょっと欲しかったんですが、OverDriveは次に作る予定なので止めときました。
そしたら僕が参考にしている本に載っているOverDriveのキットもそこに売っていました。
パーツは既に購入済だったので買いませんでしたが、プリント基板だけ譲って欲しい感じでした。
つーか、あれじゃ自作エフェクタキットだと気づく人は少ないと思いますが。
結局そこでは雑誌を1冊買うだけでした。
リッチー・ブラックモア特集の雑誌なんですが、僕の好きなグラハム・ボネットのインタビューも結構載っていて中々読み応えがあります。
ALCATRAZZの再結成が無くなってしまったのは残念ですね。
まぁ、再結成してもいろいろと問題がありそうですが。
その後はROCK INNへ行って楽器などを見るだけ見てきました。
やっぱ見てるといろいろと欲しくなりますね。
でもやっぱりお金が・・・
宝くじでも当たんないかな。
んで、ここでもエフェクターを見てみたんですが、A/B BOXが15000円で売られていることに驚きました。
自分で作れば3000円くらいで済むんですけどね・・・
A/B BOXなんてゲルマニウム・トランジスタなどのレアパーツは使われていませんから、この値段はどうかと思ってしまいます。
とりあえず色々見るだけ見た後はミスドで休憩して、その後丸井へメガネを見に行きました。
良さそうなものもあったんですが今はレンズが小さめなものが主流らしく、どれもフレームが視界に入ってしまう感じでした。
まぁ、もうちょっと鼻が高ければそんなことにはならないんでしょうが。
メガネもしばらく見送りですかね。
オレンジの塗料がレンズに付いてしまっているので、できれば買い換えたいのですが。
そういや楽器屋へ行く前に携帯も物色してきたんですが、どれもイマイチ購買意欲をそそられませんでした。
なんつーか、どれもでかいんですよね。
僕が今使っている携帯も発売当時はかなり厚かったんですが、今の携帯はそれよりもかなり厚くなってました。
個人的に目をつけていたSH506i、P506iともにちょっと微妙でした。
んー、どうしよう。
この後はたじたじの明日のバイトが無くなったと言うことで、さくら水産へと行ってきました。
さくら水産と言えば、以前しゅうちゃんがダダをこねたせいで行けなかったお店です。
まだ5時半ごろだったので店内も空いており、注文した料理もすぐに出てきました。
しかしここはおつまみが安くて美味しくていいですね。
機会があったらまた行きたいと思います。
5時半ごろに行ったので、店を出てもまだ7時前でした。
そんなわけで駅前にあるシダックスへと行ってきました。
しかしまぁ今日はダメダメでしたね。
1曲目から声が出ないんです。
やっぱり僕の場合飲んだ後は声が出なくなるんですかね。
後半は特にひどいもんでした。
これもどうにかならんかなぁ。
そんなわけで今日は柏駅周辺をいろいろと歩き回りました。
結局買ったのは雑誌1冊だけでしたがw
とりあえず明日は家でゆっくりしてようと思います。
最近のエントリー
About うー、頭痛ぇ
2005年01月07日 11:16に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「zilch」です。
次の投稿は「改めて言うほどのもんでもないが」です。
コメントを投稿