« 行っちゃいました | メイン | サスペンス劇場 »
謎は解けた
今日は会社説明会のために二子玉川まで行ってきました。
今回のルートは柏から常磐線で行き、北千住で千代田線に乗り換え、さらに大手町で東急田園都市線直通の半蔵門線に乗り換えて二子玉川まで行きました。
また北千住で常磐線から千代田線に乗り換えなければならなかったわけですよ。
そんなわけで今日は出る前にネットで調べまくったところ、SUICAで乗り換える方法が分かりました。
要は常磐線から千代田線への連絡通路の先にある改札からSUICAで出て、今度はパスネットを使って同じ改札を通れば良かったわけです。
これについては前から出来そうな気がしてたんですが、失敗したときの時間的なロスがかなり痛いので試していませんでした。
そこで今日はかなり早めに出てトライしてみたところ、無事にSUICAで改札を出ることができ、ちゃんとパスネットで乗り換えることが出来ました。
いやぁ、これでスムーズに乗り換え出来ますし、乗換え時の不安感も無くなりました。
ただこの改札付近にはSUICAで精算・チャージが出来る精算機が無いので、残高が足りないときはかなりめんどくさいことになるので注意が必要です。
しばらくはこの乗換えをよく使うことになりそうなので、不安感と疑問がスッキリして良かったです。
そういえばここ1週間で交通費だけで一万円以上出費してますが、就活が終わるころまでにはいくらくらい使うことになるんでしょう。
まぁ、選考が進んでいけば交通費を出してくれる企業もありますけどね。
ホント就活はお金がかかりますね。
あぁ、そういえば説明会のことを書いてませんでしたが、遠出してまで行った意味は無かったかもしれません。
コメントを投稿