Top / MovableType関連 / コメントスパム対策

« うはー、迷う | メイン | (゚з゚)イインデネーノ? »

コメントスパム対策

ここのところコメントスパムらしき物を見受けるようになってきたので対策してみました。

対策の際には下記のサイトを参考にさせていただきました。

女子十二月号

具体的な内容としては

・Individual Entry Archive
・コメント・リストのテンプレート(Comment Listing Template)
・コメント・プレビューのテンプレート(Comment Preview Template)
・コメント・エラーのテンプレート(Comment Error Template)

の4つのテンプレートの<form>と</form>の間に

<input type="hidden" name="spammer" value="goaway" /> <input type="hidden" name="spamming" value="gotohell" />

を挿入して、mt-comments.cgiの"use strict;"の直下に

use CGI qw(:standard);
if ($ENV{'REQUEST_METHOD'} eq "POST") {
my $data = param('spammer');
die unless ($data);
}
use CGI qw(:standard);
if ($ENV{'REQUEST_METHOD'} eq "POST") {
my $data = param('spamming');
die unless ($data);
}

を入れるというものです。

効果のほどは分かりませんが、これでコメントスパムがなくなれば幸いです。

コメントを投稿



About コメントスパム対策

2005年03月29日 09:33に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「うはー、迷う」です。

次の投稿は「(゚з゚)イインデネーノ?」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

このブログのフィードを取得
[フィードとは]