花見日和
今日は東京都立川市にある国営昭和記念公園にてお花見をしてきました。
実は去年もここで花見をしたんですよね。
あれからもう1年ですか。
年をとるに連れて1年経つのがあっという間になりますね。
今日は桜も満開で天気も良かったので、最寄り駅の西立川駅は花見客でごった返していました。
おかげで電車を降りてから改札を出るまでに5分もかかってしまいました。
園内の桜は満開でそれはもうすごいことになっていました。
1時ごろから閉園となる5時ごろまでいたんですが、僕はひたすら食べることに徹していました。
手作りのお弁当を用意してくれていたんですが、これが美味しいんですよ。
ここのところレトルトやカップ麺が多かったので、とてもありがたかったです。
それと友人が持参していた「すず音」という発泡清酒が非常に美味しかったんですよ。
それで帰ってから調べてみたんですが、今日飲んだ「花めくすず音」というピンク色のすず音は限定商品らしく、どの店でも完売となっていました。
そんなにレアものだったんですね。
もう少しちゃんと味わうべきでした。
それで検索ついでに思わずすず音を買ってしまったので、15日の研究室での飲み会に1~2本持っていこうかと思います。
今日は2次会にも行きたかったんですが、就活中ということで5時半に帰りました。
次回会うときまでには内定をゲットしておきたいと思います。
[ Diary ]
コメント (2)
東京の桜もきれいに咲いているね。
こっちも一昨日の段階でほぼ満開でした。
昼休みにお花見に行ったけど、
きれいだったよ~♪
昨日今日は本当に見ごろだったんじゃないかな?
明日辺りから雨が降るらしいから、もう散っちゃいそうだね。