Top / Diary / ゼミ旅行1日目

« 前代未聞 | メイン | ゼミ旅行2日目 »

ゼミ旅行1日目

今年のゼミ旅行が波乱含みでスタートしました。

行き先は日光。
日光には小4か小5の遠足で行った以来です。

大学を9時に出て集合場所である明智平へと向かったんですが、先に行っているM1から来る前に昼ごはんを食べたほうが言いという情報が入り、事前に渡されていた資料を元に今市市のラーメン屋へ。
しかしいくら探しても見つからないので交番で聞いてみると、すでに他のラーメン屋に変わってしまったとのこと。
そこでそのラーメン屋を覗いてみたんですが、昼時だというのに客が一人もいなかったので、そこはスルーして日光田母沢御用邸近くにある蕎麦屋で昼食を取りました。

何度か書いているようにウチの父は趣味でそばを打っているので、外で食べるとどうしても比較してしまいます。
今回は麺の固さは店の勝利でしたが、風味や汁に関しては父が作るものの方が僕の好みでした。
てんぷらは揚げ油にごま油を使っているようで、やはり風味が良かったですね。

そして昼食後は予定では華厳の滝へ行くことになっていたんですが、B4やM1に比べM2の僕らは大分遅れていたので、M2の中でも華厳の滝組とその後に行く予定だった戦場ヶ原組に分かれてしまいました。
僕は華厳の滝のほうに行ったんですが、エレベーターで下に降りると涼しいを通り越して寒いくらいでした。
華厳の滝
小学生のころに来たときは展望台がもっと広かったような気がしましたが、記憶違いですかね。
子供だったから大きく感じたのかもしれませんしね。

華厳の滝を満喫した後は先発組みに追いつくべく、戦場ヶ原へと向かいました。
戦場ヶ原
が、先発組みは既に大分奥のほうへ進んでしまったらしく、再会できませんでした。
戻ってくるのも1時間くらいかかるということで、僕らは徒歩で竜頭の滝へと向かいました。

森の中を進んでいったわけですが虫が多く、田舎出身ながら虫が大嫌いな僕としては辛いところでした。
そして竜頭の滝もほどほどに戻ってくると、偶然にも途中で他のM2、B4・M1の一部と会うことができました。
そこからは一緒に戻ったんですが、やはりあちらも虫が厄介だったようです。

その後はチェックインまで時間があったので、中禅寺湖のほとりでまったりしてました。
中禅寺湖

そして時間になったのでチェックインしたわけですが、安いから仕方ありませんが、それなりのところでしたね。
部屋のドアは閉まらないし。
お風呂も洗い場が6つしか無かったので、交代で入ることになりましたし。
夕飯もちょっと寂しい感じでしたし。
これだったらもう少しお金は出してもいいところに泊まりたかったかなぁと。
と、グチグチ言う間も無く歩き疲れてしまったので、TVを見て12時ごろ就寝。

明日は午前中から東照宮に行って来ます。

コメントを投稿



About ゼミ旅行1日目

2005年06月25日 10:09に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「前代未聞」です。

次の投稿は「ゼミ旅行2日目」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

このブログのフィードを取得
[フィードとは]