Top / Diary / 風邪っぴき

« 愛菜中華2品 | メイン | (゚ν゚)ヲハナムズムズー »

風邪っぴき

本格的に風邪っぽくなりました。

今日はもう昼ごろから辛くなってしまったので早めに帰りました。
そして届いた愛菜中華を使うためにスーパーでお買い物。

しかしスーパーから帰ってから帰りがけにZ氏に言われた言葉を思い出しました。
それは「生姜コーラ」。
どうやら周富徳がTVでお薦めしてたもののようです。
しかし生姜コーラといい、細木和子ドリンクといい、ゼロウォーターといい、怪しげなものをよく知ってますねw

シーザーサラダに入れようと思っていた温泉タマゴも買い忘れていたので、さっき行ったスーパーへまた行ってコーラと温泉タマゴだけ買ってきました。
ちょっと恥ずかしかったですねw

早速調理開始。
まずは頂いた愛菜中華シリーズの鶏肉と豆腐の酸辣(スワンラー)煮込み。

裏面に書いてあるように鶏肉と豆腐、その他にたけのことしめじを用意しました。
そして書かれているように調理して出来たのがこちら。


相変わらず見た目が美しくないです。
さらに鍋が小さかった、というか具が多すぎたせいでちょっと溢れてしまいました。

で、肝心の味はどうだったかというと、まさに「深いコクの中にもすっきりとした酸味とピリッとする辛味が楽しめる逸品」。
コピーに偽りなし。
色の割にはそんなに味は濃くないですし、いい感じに酸味も効いてるので美味しいです。
特に豆腐が旨い。
鶏肉よりも豆腐の方がこの料理の主役になってましたね。
明日は残りのスープで雑炊かラーメンを食べよう。

そして食後には生姜コーラ。
コーラに

生姜を入れて

ファイヤー!!!

の前にそのまま飲んでみました。
「ん、普通のコーラだ」
あんまり生姜っぽさを感じませんでした。

そして沸騰させて完成。

見た目はアメリカンコーヒー。
匂いは薬w
いやまぁ、コーラって元々薬っぽい味ですけど、温めたら余計にそんな匂いになってしまいました。

そして恐る恐る飲んでみると、なんだかどっかで飲んだことあるような感じ。
葛根湯を薄めた感じに似てますね。
僕は葛根湯を飲みなれてますから、これはそんなに違和感を感じませんでした。
ちょっと甘すぎますけどね。

これが風邪に効くかというとよく分かりませんが、生姜で体が温まるんでしょうね。
早い話が生姜湯みたいなもんでしょう。
皆さんも風邪をひいたときは試してみてください。

今週は色々とあるので、早めに直したいです。

コメントを投稿



About 風邪っぴき

2005年11月21日 11:03に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「愛菜中華2品」です。

次の投稿は「(゚ν゚)ヲハナムズムズー」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

このブログのフィードを取得
[フィードとは]