Top / Diary / コンタクト新調

« chatmonchy has come/チャットモンチー | メイン | 3割減 »

コンタクト新調

昨日コンタクトを新調してきました。

近くのものはすごくはっきり見えるんですが、ゼミのときに4~5mほど離れたスクリーンのパワポの文字が見づらかったり、テニスのときにどうも違和感を感じていたんです。
でも処方してもらったコンタクトがまだ残っていたし、途中で交換も出来たんですが診察代がかかってしまうということで我慢していました。

そしてようやく2か月分のコンタクトが無くなったので新調してきたんですが、そのことを看護婦さんに伝えると一つ度数を上げてくれました。
これで両目の視力がなんとなく1.5からバッチリ1.5になったようです。

視力検査のときってどの程度までなら見えていることになるのかが良く分からないんですよね。
単なる測定のときなら適当でもいいかもしれませんが、今回のような検査の場合は「ぼやけるけど何となく分かる」といったものに対してどう答えるのが適切なのかが分かりません。

分かりにくいと思うんですけど、Cみたいなやつがドーナッツ状に見えているんですが、その一端がなんとなく色が薄くなってるように見える時にどうするかってことなんですよ。
どっちの方向が空いてるかという判別は出来るので「見える」とも言える訳ですが、同じ距離に同じ大きさの文字が書いてあった場合にはまず間違いなく「見えない」と思うんですよね。
その状態が以前のなんとなく1.5で、今回は度数を上げてもらったので1.5のものがバッチリ見えるようになったんです。

で、今日はその度数のレンズを使ってみて見え方がどう変わったかを試してみたんですが、特に変わりはありません。
やっぱり外に出て遠くのものを見なくちゃ分かりませんねw
でもメガネを作ったときは左眼に乱視が入ってると言われた気がするんですけど、今のコンタクトは普通の使い捨てのもので両目とも同じものなんですね。
それが原因なんじゃないかとも思うんですが、今行ってる眼科ではまったくそう言われないんですよね。

とりあえずこのレンズをしばらく使ってみて様子を見ようと思います。

コメントを投稿



About コンタクト新調

2005年11月23日 10:22に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「chatmonchy has come/チャットモンチー」です。

次の投稿は「3割減」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

このブログのフィードを取得
[フィードとは]