Top / Diary / 研修5日目

« 研修4日目 | メイン | お買い物 »

研修5日目

今日はビジネスマナー講座でした。

もうね、かなり大変。
最初のほうは何で日本人はこんなまどろっこしい言い回しや、行動、習慣があるんだろうってくらい、「本当にそんなことする必要あるの?」 という感じでした。
敬語にしても尊敬語、謙譲語、丁寧語・・・
めんどくさい社会だなぁって思いました。

でもそれが日本人らしいと言えばそうですし、 そういうものが無くなってしまうとバランスが崩れたり、成り立たないことが出てきちゃうんでしょうね。
結局午後からは意外と集中して話を聞くことができました。

ただ、 これを実践できるかって言ったら難しいですよね。
電話応対の方法も学びましたが、普段敬語を使い慣れてないもんだから、自分で何を言ってるんだか分からなくなっちゃうんですよね。
それで自分の言葉で伝えようとすると、フランクなものになってしまうと。
いずれは敬語を自分の言葉として使えるようになりたいですね。

そして今日は技術系、事務系の全体研修最終日。
みんなでお疲れ様会をしようということで人数を募ったところ100人中80人を超えたそうです。
それでも何とか店は押さえたみたいで、開催する運びとなりました。
が、今の時間にこんなことを書いてるってことは、僕は参加してないってことです。

一番大きな理由は金欠ですw
寮に来てから必要なものを揃えたり、研修所までの交通費だったり、考慮してなかった出費がすごく多かったんですね。
さらには日曜日にも別口の集まりがあって、そっちは年に1度くらいしか会えない人たちとの飲み会なので、そっちを優先しました。

あと人数が多すぎる飲み会ってのはあまり好きじゃないんですよね。
それに文理合同の飲みって言っても、結局は親しいグループに分かれちゃうでしょうし、それならこれからいくらでもそんな機会はありますしね。

そんなわけで不参加にしたんですが、 どうやら同期で寮に帰ってきたのは僕だけっぽいですw
食堂はがらんとしてるし、風呂は誰も入ってないしでちょっと寂しい気もしましたが、大浴場独り占めはかなり気持ちよかったです。

しかし今週はかなり内容が濃かったですね。
5時半に起きて、7時ごろに寮を出て、研修受けて、8時過ぎに帰ってきて、風呂入って、12時ごろには寝ると。
研究室の頃なんて昼過ぎに行って、6時前とかに帰ってましたからねw
今考えると、ホント時間を無駄にしてましたね。

そんなわけで明日は久しぶりの休みという気がします。
明日は寮の友達と買い物に出かけ、明後日は毎年恒例のお花見です。
楽しみだなぁ。

コメントを投稿



About 研修5日目

2006年04月07日 21:32に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「研修4日目」です。

次の投稿は「お買い物」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

このブログのフィードを取得
[フィードとは]