Top / Diary / 配属

« 移転 | メイン | 入部 »

配属

配属先が発表されました。

結果から言うと希望通りとはなりませんでした。
第3希望までのどれかで引っかかると思ってたんですけどね・・・
しかもよりにもよって生産ラインの検査機なんかを作るところらしいです。
おまけにかなり忙しいと。

確かにものづくりがやりたいとは言ったけどさ、俺が作りたいのは店に並ぶような製品なんだよ!
友達も希望通りに行かなかった人が多いですけど、大体は大学時代の研究に関連したところになってるっぽいです。
じゃあ俺はどうかと言うと、燃料電池、ひいてはエネルギーなんてやってる部署ありませんよ。
完全に余り者だったと思われます。
じゃあ最初から採るなって話もありますが。
つーか、最初から受けるなってはなsh(ry

考えてみれば会社に入ってから希望が通った試しが無いんですよ。
事業所もこっちはまったく希望してなかったし、配属に関してもオーディオ、そうじゃなくても製品設計を希望してたのにダメだったし。
まぁ今ではこっちの事業所で良かったと思ってますけど。
何年かすれば異動の希望を出せるみたいだけど、生産技術から製品設計へのコンバートって無理じゃね?

まぁね、何もやる前からグチグチ言うのは良くないと思うんですよ。
スピーチでも言いましたよ。
どこに配属されたとしてもやりがいを感じられるように努力していきたいと。

でも配属されたところは仮に第10希望まで書く欄があったとしても、絶対に書かないようなところなわけですよ。
まったく興味がなかったので何をやってるところかよく分かりませんし。
正直言って今のところは考えただけで溜息が出ます・・・

今日くらい愚痴を書いてもいいよね?
とりあえず今週中にすべて吐き出して、来週からはフレッシュな気持ちで頑張って行きたいと思います。
製品に触るのが今日で最後にならないように祈ります。

コメント (4)

はぎお:

またまたこんなところにいたのかw
まぁ、どうやってものが作られてるか知ってから、設計のほうに行くタイプじゃない?そーゆーのあるらしいし。
もしくは燃料電池で動く検査k(ry

営業で東京希望したのに岐阜にぶっとんだ友達とかいるからw、やっぱ大きいとこは希望が通りづらそうだね。

投稿者 : はぎお 日時 : 2006年05月17日 23:09

あっちこっち落ち着かなくてごめんよw
実際にはぎちんが言うようなことになればいいんだけど・・・

とは言え、今は別にここでいいかなぁって気もしてるんだよね。
相変わらず仕事内容が分からないけど。
まぁ、なるようになりますよ。

確かに相当ショックを受けてた人はウチの会社にもいたよ。

けん:

どんまい。
希望なんて通らないもんだよ。
ってのも、あきらめるのもなんだから、
転属希望を出し続けるしかないよね。
今までの、悪態を思い返せば当然なんだろうね。きっと。
放射線を浴びる危機が無いだけいいじゃん。
命を削られ無いだけいいよ。

投稿者 : けん 日時 : 2006年05月20日 23:57

でも今は結構面白そうかもとか思ってたりするんだよね。
まぁ、やってみなきゃ分からんってことです。

コメントを投稿



About 配属

2006年05月16日 21:07に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「移転」です。

次の投稿は「入部」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

このブログのフィードを取得
[フィードとは]