Top / Diary / 76年探検家

« 葛藤中 | メイン | 初練習 »

76年探検家

explorer
キタコレ。

なんつーかね、周りに刺激を受けて勢いで買ってしまいましたよ。
給料日前だというのに。
あぁ、あと1週間生きられるのだろうか。
どうしようもなくなったらギターをおかずにご飯を食べよう・・・

で、Gibsonの76' EXPLORER(NAT)ですよ。
ExplorerとGrecoのGZ-2600IF HEARTで迷ってたんですよ。
でもやっぱりExplorerの形が好きなんでこっちに決めて行ったわけですよ。
でもでも今日楽器屋でGZ-2600IF HEARTを見つけてしまって、やっぱりカッコよくて迷ったんですけどね。
ExplorerはExplorerでコッチとも迷ったんですが、予算的に却下。

Explorerは見ての通り変形ギター (と言っても、大人しい方だけど)でボディがやたらとでかいんですが、意外と安定感はあって弾きやすいです。
自分の場合音よりも見た目+弾き易さ重視です。
音なんてアンプによっても全然違うし、キリが無いですしね。
まぁ、お金が無いことの言い訳にすぎませんがw

当面の課題はギターの保管方法をどうするかですよ。
スタンドにきちんと置けないのは変形ギターの宿命ですね。
ハードケースもありますが弾くたびにケースにしまうのは面倒ですし、何よりもケースが猛烈に臭いw
ずっと倉庫に置いてあったからとかかなぁ。
閉じてても若干臭うため、帰りの電車で女子高生に臭いと言われましたよ。
完全に無視しましたがw

まぁ、臭いのは事実ですし、 この臭いは尋常じゃないです。
興味のある方は部屋までどうぞ。
巷には変形ギターにも対応したスタンドがあるらしいので、 今度はそれを探してみようと思います。

とりあえずは練習ですね。
でも部屋にあるアンプはしょぼいし歌いながら練習できないから、連休中に猫目でも行ってくるか。

コメント (4)

はぎお:

いったいどこに向かってるんだいw
つーか30年も前のって・・・
ハウマッチよ?w

投稿者 : はぎお 日時 : 2006年09月17日 01:01

76年と言っても復刻版だから、そんなに高くはないのよ。
お給料の半分くらいです。

目指す先は俺にも分からんw

KG:

いわいる、リイシューってやつだね。
エクスプローラーといえば、やっぱ木目が綺麗なその色だよ。

投稿者 : KG 日時 : 2006年09月17日 11:53

そうそう、この色がいいんだよねぇ。
実は昨日見て「赤もいいな」とか思っちゃったんだけどw

ローサコミュのコメントには笑わせてもらいましたw

コメントを投稿



About 76年探検家

2006年09月16日 21:38に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「葛藤中」です。

次の投稿は「初練習」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

このブログのフィードを取得
[フィードとは]