Top / Diary / napster×TOWER RECORDS

« 衝動買い | メイン | 衝動GUY »

napster×TOWER RECORDS

napsterによる音楽定額配信サービスが開始したようです。

これを知ったのはCEATEC会場でして、どこかのブースでnapsterの2週間トライアルカードを配っていました。
napsterというとファイル交換ソフトのイメージしかありませんでしたが、正式なサービスとして続いてたんですね。

そんなわけで早速登録してみました。
今回登録したのはNapster BasicというPCでのみダウンロードした音楽を聴けるというもの。
ちなみに1280円/月。
その他にもサービス形態があってNapster To GoはPCだけでなく対応したポータブルプレーヤーへも転送できるというもので1980円/月。
Napster a la carteは一曲ごとに代金を払うもので、確か洋楽は150円/曲、邦楽は200円/曲。
今のところiPodへの転送は対応してないのでNapster To Goに登録する人は注意。

150万曲がダウンロードし放題ってなってますが、中には購入専用の曲もあります。
が、見た感じ9割以上は定額ダウンロード対応曲のようです。
実際にダウンロードするのは192kbpsのwmaファイル。
音質について詳しいことは分かりませんが、個人的には満足できるレベル。
ただ音飛びしてるファイルがあります。
元々のファイルがそうなのか、ダウンロード中に壊れたのかは不明です。

あと気になるのは150万曲の内容ですかね。
とりあえずマイナーなやつばっかりというわけではありません。
が、やっぱり洋楽がほとんどです。
まぁ、個人的には問題ないんですが。
あとレコード会社との契約の関係なのか偏りもあります。
YESはあるのにKing Crimsonは一曲も無いとかね。

そんなわけで個人的にはこの内容で1280円/月ならばオールオッケー。
ただプレイヤーは改善の余地アリ。
見た目はiTunesっぽいけど、全然使い物にならない。
とりあえず気になってたけどレンタルショップに置いてなかったり、購入するまでには至らなかったりする曲の視聴代わりに使おうかなって感じです。
で、気に入れば購入すると。

今は7日間フリートライアルをやってますが、登録の際にはクレジットカードが必要になり、 フリートライアル期間を過ぎるとキャンセルしない限り問答無用で課金が始まるらしいので注意。
あとCDに焼けそうなことを匂わせてますが、焼くときには1曲1曲買うことになるのでこれまた注意。
と言う訳で、興味のある方はお試しあれ。

コメントを投稿



About napster×TOWER RECORDS

2006年10月07日 21:47に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「衝動買い」です。

次の投稿は「衝動GUY」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

このブログのフィードを取得
[フィードとは]