HGUC RX-78GP02A
午後から近くのトイザらスに行ってきました。
目的はガンプラですよ。
ガンダム好きの同期が「俺を置いて行くな」って言うもんでねw
まぁ、こないだは結構勢いで買いに行っちゃったからね。
で、買ってしまいましたよ。
GP02A。
本当はMGが欲しかったんだけど、今回は塗装の練習の意味もかねてHGUCにしました。
つか、付属スタンドでGP01Fbと一緒に遊べるってのがポイント高かったわけですが。
という訳で、それなりの工具、塗装用マーカーも購入。
で、今回はランナーからパーツを切り離したときのゲート跡をやすりで削りました。
うまくやればかなり目立たなくなりますが、ほかの部分まで削れちゃったりもしますね。
あと胸のダクトを黄色く塗りました。
やっぱりここが青いままだと寂しいですよね。
[ Diary ]
コメント (2)
キターw
塗装すんのかw
MG高いよね、漱石さん6人ぐらい必要だし・・・
どんなもんができるんだろ、あれ
昔のプラモが作りたくなってきた、
竜○丸とか、戦○丸とか
今回はガンダムマーカーっていうペンで塗ったんだけど、広い部分を塗るとムラが酷いことになるから、筆塗りでもしてみようと思うよ。
HGUCとMGではやっぱり細部が全然違いますよ。
ある程度作れるようになったらMGに移行です。
ワ○ルは俺も好きだったよw