記憶の彼方
今日の午後母がやってきました。
まぁ大した用は無かったようですが、今月は帰れないと伝えていたのでやって来たのだと思います。
そして来るついでに高校の卒業アルバムを持ってきてもらいました。
これで誰が同じクラスだったかを思い出せます。
「そういやこんな人いたなぁ」
「懐かしいなぁ」
と思ってみていたんですが、
「ん、こんな人いたっけ?」
という人が2~3人ほどいました。
本気で覚えてませんでした。
久しぶりに見直してみて、クラスの男子のうち嫌いなやつがこんなにもいたのかと再確認しました。
その内のほとんどが3年のときしか同じクラスじゃなかったのが唯一の救いでしょうか。
おそらく当日はそういう人から離れたところにいると思いますが。
つーか、会いたい人のほとんどとは今月会うんですよね。
[ Diary ]
コメント (4)
Kenkyushitsu kara konnitiwa~!!
Nazeka "name" "mail" ha nihongo OK dattakedo,
"Comment" bubunha mojibake surunode Romaji de^^;
Kyouha shukujitudakara damemotode kitemitara
3kai(kenkyushitsu ha 2kai)no uraguchiga aitete
nakani hairetayo! I'm lucky!!
Hitoride kaitekini benkyochu-**
De,kyukeichu- nanode, access shitemimashita.
Romaji wakaridurakute gomen (>_Kenkyushitsu kara konnitiwa~!!
Nazeka "name" "mail" ha nihongo OK dattakedo,
"Comment" bubunha mojibake surunode Romaji de^^;
Kyouha shukujitudakara damemotode kitemitara
3kai(kenkyushitsu ha 2kai)no uraguchiga aitete
nakani hairetayo! I'm lucky!!
Hitoride kaitekini benkyochu-**
De,kyukeichu- nanode, access shitemimashita.
Romaji wakaridurakute gomen (>_
もしかして研究室のPCはMACですかい?
文字化けとは関係ないんだけどさw
祝日だと普通は中に入れないの?
俺も今日ちょっとだけ研究室に行ってたんだけど、ウチの大学は正門の横の小さな門以外は閉まってるけど、個々の建物は全開だよ。
しかもウチの研究室の場合鍵のありかさえ知ってればいつでも入れるというw
俺は合鍵持ってるんだけどね。
ただいま。あーぁ繋いじゃったw
ま、すぐ切り上げれば問題ないんだが。
そうだよ、MAC。ログ残ってたかな?
そうなの、建物がカードキー持ってないと入れないようになってる。
で、当然私は持ってないから、正面玄関閉まってたときには
かなりショックだったよー。
で、途方に暮れながらベンチに座って朝ごはんムシャムシャ食べてたら
3階の裏口全開じゃぁないすか!!
ってなわけで、ラッキーなことに入れたわけです。
あとは研究室の合鍵は持ってるから問題なしでした^^
今日は、友達からお誘いがあって
夕方からカフェに行って、外食してご満悦なさゆであります☆
これからソラ送るよー^^
あーぁ。
決意したばっかりじゃないですか。
ちゃんと勉強しなきゃダメですよ。
そういやウチの研究室がある建物もカードキー付いてたっけ。
学生証と暗証番号を知ってれば開けられるらしいけど。
カフェで外食とはまぁ贅沢な。
わたしは今夜ももやしですよw