隣の芝生は青く見える
12月にウチの大学で開かれる環境に関するシンポジウムだかなんだかのポスターセッションにエントリーすべく実験を始めたのが6時前。
というのも明日がエントリーの締切日だからなんです。
もっと早くからやれよって感じですが、先週言われたんだから仕方ありません。
そんなわけで実験をしたわけですが、相変わらず思うようにいきませんね。
この間の学会発表の内容に少し新しいことを加えようと考えてみたんですが、新しいことを考えるというのは中々難しいもんです。
そんなときにDMFC(直接メタノール型燃料電池)の先輩であるKさんが声をかけてくれました。
んでまぁ、研究について悩んでるとかいろいろ相談に乗ってもらってるうちに、DMFCの研究をする学部生もやってきてDMFC座談会になりました。
やっぱりDMFCの研究をする人は毎年同じような悩みを抱えるんですね。
僕はまだ悩んでますがw
とりあえずしばらくは学部生とともに悩む日々が続きそうです。
[ Study ]
コメントを投稿