うん、悪くない
今さらながらWindowsXP SP2をあててみました。
SP2ではセキュリティの強化が謳われていますが、正直他のセキュリティソフトの方がまともな気がするので、今まではずっと様子を見てきました。
それにほら「アレ」にはSP2を適用できないって言うし。
しかしアレにSP2を適用する方法を知り、本当に出来るかどうかを試してみたくなりました。
するとあっさりと更新完了。
情報は本当だったようです。
心配していたスキンもちゃんと使えてます。
肝心の使い心地ですが、予想通りセキュリティセンターは意味無しな感じがしました。
あとIEでファイルをダウンロードする時に出るダイアログが変わってて、なんかすごく違和感があります。
やっぱり入れる意味は無いかなと思いました。
ところがどっこい。
SP2の恩恵はセキュリティではなく、エクスプローラーにこそあったのです。
まずサクサク動くようになった(気がする)。
さらには「エクスプローラで大きな AVI ファイルをクリックすると Windows が応答を停止する」というバグが解消されました。
これはうれしい。
消そうと思っても使用中だとか言われて消せないaviファイルがあったんですが、それを問題なく削除できるようになってました。
とりあえずSP2は入れておいて損は無いかもしれません。
ただアレに適用する場合は注意が必要ですのでよく調べてからにしましょう。
[ PC&ケータイ ]
コメント (2)
俺は先週当てて物凄く後悔してるんだが…
一言でいうと「ウザい」んだよね~SP2
俺はエクスプローラーの件が解消されただけでも満足かなぁ。
セキュリティ関係は確かにウザイけど。
後は自分でカスタマイズするしかないね。