Top / 自作エフェクター / 誰でも作れるギター・エフェクター2 らくらく開眼編

« H2O | メイン | 予行練習 »

誰でも作れるギター・エフェクター2 らくらく開眼編

らくらく開眼編
誰でも作れるギター・エフェクターの続編誰でも作れるギター・エフェクター2 らくらく開眼編が発売になりました。

実際には15日に発売ですが、Impressダイレクトで予約したところ14日に届きました。

前作の「誰でも~」は僕がエフェクターを作るきっかけとなった本ですから、今作も発売を楽しみに待っていました。
事前に行われた「あなたが作ったエフェクター、自慢して下さい!!」という企画で、応募者の中から5人にこの本がプレゼントされると言うことだったので応募したんですが、見事はずれてしまいました。
投稿者名が違いますけどNo.17がそうです。
中がぐちゃぐちゃで恥ずかしいですけど・・・

外れたものは仕方ないので購入したわけです。
今作は前作に無かった空間系のエフェクターや前回掲載されたエフェクターのバージョンアップ、さらには真空管アンプの製作レポートが載っていますが、やはり前作を読んでいることが前提なのか、エフェクターに関しては回路図と実態配線図のみというのがほとんどでした。
僕としてはもう少しレポートも読んでみたかったんですけどね。

今作で一番目を惹いたのは真空管アンプですかね。
ちょっと作ってみたくなりました。
が、いかんせん今はお金が無いので無理そうです。

空間系エフェクターについてもエッチング工程が必要になりそうなので、道具を揃えるのにも結構お金がかかりそうです。
むぅ、学生のうちに作れるかなぁ・・・

コメントを投稿



About 誰でも作れるギター・エフェクター2 らくらく開眼編

2005年09月15日 11:45に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「H2O」です。

次の投稿は「予行練習」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

このブログのフィードを取得
[フィードとは]