さらに( ゚Д゚)マンドクセー
今日は昨日も書いたとおり運転免許の更新のためにつくばまで行ってきました。
やっぱりTXは早いですね。
うちからつくばまで40分くらいで着いちゃいました。
そして早速警察署へ行き受付をすると、「講習は後日になりますけど構いませんか?」と言われました。
講習が後日になるのは承知していたので承諾しました。
「どうせ来週辺りなんだろうなぁ」と思っていたら、「次の講習は一番早くて11月25日だ」と言われました。
思わず「えっ!?」と言ってしまいましたが、1ヶ月も先ってどういうことよ。
どうやら初回更新を警察署でする人が少ないらしくて、月に2,3回しか初回講習は行っていないそうです。
って、だったらもっと近い日程があると思うんだけどなぁ。
僕の免許証は11月10日で期限が切れるんですが、この場合は12月25日まで延長してくれるそうです。
ここまで来ちゃいましたし、期限が延長されるならいいやと思い承諾しました。
そして視力検査と写真撮影を済ませると、更新手数料やらの徴収をされました。
カウンターへ行くと全部で5300円との事。
更新のお知らせのはがきには更新手数料2100円と講習手数料の1700円しか記載がありませんから内訳を聞いてみると、案の定安全協会費が含まれていました。
なので「それって任意ですよね?」と聞くと、長々と使用目的などを説明され「ご協力お願いします」と言われました。
ちょっと断りづらい雰囲気になりましたが、ここはお断り致しました。
やっぱり最近は断る人が多いんでしょうね。
そんなわけで今日の手続きが終わり、最後に講習のことを説明していただいたんですが、ここで驚愕の事実が判明。
なんと講習は市民ホールやたべという別の場所で行うとの事。
おぉい!ここでやるんじゃないのかよ!!
地図を見せてくれましたが、僕はつくば市民じゃありませんからもちろん分かるわけがありません。
後で調べて分かりましたが、この場所の最寄り駅はTXのみどりの駅らしいんですが、駅から歩いて30分ほどかかるそうです。
これなら素直に免許センターに行った方がマシでしたね。
つーか、場所が違うとかは最初に言っておいて欲しかったなぁ。
手続きが終わったのがお昼前だったので、さゆと合流し以前断念した巨大パフェの店WEST HOUSEへ行きました。
が、ディスプレイされたパフェをみて、やはり今回も断念w
やっぱり最低4人は必要かな?
普通に昼食を取って、つくば駅まで送ってもらってさゆとはお別れ。
忙しいとこありがとね。
それでもまだ1時前だったので、駅前(駅上?)にあるQ't〔キュート〕というショッピングモールをぶらついてきました。
滅多に行くことの無いおしゃれ服の店なども見てみましたが、ジャケットが欲しくなってしまいました。
んー、少しは洋服にお金かけてみようかな。
この後大学へ行きましたが、それでも着いたのは1時半ごろ。
ホントTX様々ですよ。
まぁ、友達がいたりしない限りつくば方面へ行くことは無いと思いますけどね。
そんなわけで重い腰を上げて免許の更新に行ったわけですが、結局は免許センターへ行くよりも面倒なことになってしまいました。
もうちょっとネット上で情報公開しておいて欲しいもんです。
まぁ、何事も経験ってことで。
コメント (6)
パフェ、断念するなよ~w
いや、やっぱ二人じゃ無理っしょw
あれは二人じゃ絶対無理だよね!!!!!
でも、お付き合いありがとう!
やっぱ、実物見ると厳しいっしょ?w
行くなら最低4人は面子揃えて行こう。
うん、出直そう!!
思ったんだけど、あの高さだと座って食べるの無理じゃね?w
んで、ちょっと調べてみたんだけど、どうやら一人で食べきると店内に記念写真を貼ってくれるらしいw
でも店にはそれらしき写真は無かったような。
しかもいつの間にか値上げしてるっぽいw