Top / 食いしん坊 / 近喜屋

« 物欲 | メイン | 茨城バトン »

近喜屋

川越に行ったついでに大将と近喜屋というラーメン屋に行ってきました。

最初は頑者に行く予定だったんですが、 開店前から大行列してたので断念。
今日は妙に暑かったですしね。
あの中で1時間半以上並ぶのは結構きついと思います。
やっぱり頑者は平日に行くべきですね。

で、こうなることもある程度予想していたので、 事前に調べておいた近喜屋へ行くことに。
場所は丸広の裏手にある八幡神社の近く。
こちらは行列しておらず、到着と同時に入れました。

今回は濃口ラーメン+味玉を注文。
いきなり濃口を頼んでしまったので普通のラーメンとの違いは分かりませんが、おそらくスープの濃さが違うのでしょう。
そのまんまですけどね。

しばし待つとラーメン登場。
ここのスープは魚介+豚骨ということで、頑者に近い物があります。
ただ頑者の方が魚が強く、少し酸味がある感じに対して、近喜屋は鷹の爪が入っていてちょっぴり辛い感じです。
最後に香味油をかけるのでスープは結構熱く感じます。
頑者のスープはぬるかったですしね。

麺は太目のちぢれ麺で、具はチャーシュー、ねぎ、 メンマ、のり。
チャーシューはかなり柔らかくて好みです。
味玉は薄めの味付けですが、スープと一緒に食べるといい感じです。

と言うわけで、 味は結構頑者に近いものがあるなと感じました。
個人的にはあそこで1時間半も並ぶならこっちで食べたほうがいいと思います。
つけ麺もあることですし。
頑者の混みようは異常なものがありますよ。

あとこちらの店には土日限定10食(?) でサンマラーメンとやらがあるらしいです。
確かに後から来たお客さんが注文してました。
しかしググってみても詳細が分かりません。
これはもう一度行く必要がありますぞ。

コメントを投稿



About 近喜屋

2006年06月17日 22:53に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「物欲」です。

次の投稿は「茨城バトン」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

このブログのフィードを取得
[フィードとは]