発見
やっと車速信号線を見つけましたよ。
やっぱり事前に調べたとおり、ヒューズボックス付近にありました。
ふぅ、これでやっと完璧な状態になりましたね。
ちょっと走ってみたけど、車速信号があると無いとだと結構違うんですね。
道を外れることは無いし、右左折のタイミングも合うようになったし。
実習中に店の人に聞いたときは「あっても無くても変わらない」ってことだったんで、
日産なんかのキットが無い車には車速信号用コネクターは付けてなかったんですが。
まぁ、キットが無くても取り出しは可能だからいっか。
しかしヒューズボックス付近にあった謎のコネクタはなんだったんですかね。
色々と挿してみましたが結局分からないままです。
なんだか気になります。
で、今まではあんまり車で出かけることって少なかったんですよ。
行っても会社と近所のスーパーと実家くらい。
でもナビがあると出かけたくなりますね。
今日は休みだったんで、近場をドライブしてみました。
主に所沢のほうに行ってみたんですが、途中で曲がるところを間違えてもちゃんとリルートしてくれるので助かりました。
やっぱりナビがあると知らないところにも気兼ねなく行けて便利ですね。
いやぁ、買って良かったわ。
そして自分でつけて良かった。
浮いたお金をアレに回せます。
年始早々のアレに。
[ cube ]
コメント (2)
やったー。良かったね!!
ナビの本領発揮だね!!
俺も車買って、ナビ取り付けようっと。
いつになるのやら〜
こないだはありがとね!
無事に車速信号も見つかって、ナビが大活躍してますよ。
やっぱりナビがあると、色々と出かけたくなるね。
今度どこか行くべ。