Top / 2004年09月 アーカイブ

« 2004年08月 | メイン | 2004年10月 »

2004年09月 アーカイブ

2004年09月30日

マジカルタイム

今日も早よからマジカルタイム♪
先生帰るの待っていた♪
6時の鐘が鳴り響き♪
今日も始まるマジカルタイム♪
ラララ、マジカルマジカル~♪

2004年09月29日

隣の芝生は青く見える

12月にウチの大学で開かれる環境に関するシンポジウムだかなんだかのポスターセッションにエントリーすべく実験を始めたのが6時前。
というのも明日がエントリーの締切日だからなんです。
もっと早くからやれよって感じですが、先週言われたんだから仕方ありません。

2004年09月28日

最悪

飲みすぎた
昨日は8時半ごろから飲みだしました。
いつもだったら2口くらい飲んだだけで頭痛くなったり気持ち悪くなったりしてたのですが、昨日は飲んでる最中にそういう状態になることはありませんでした。
足元はフラフラでしたけどね。

しかし「もしかしたら結構いけるんじゃね」とか思ったのが運のつき。
自分の限界に挑戦したところえらい目にあいました。

2004年09月27日

初めてのおつかい

たんたかたーん
初めて一人で飲むためのお酒を買ってしまいました。

買ってきたのはしそ焼酎鍛高譚。
この間の同窓会で初めて飲んだんですが、今日スーパーで安売りしていたので買ってきました。
ちなみにアコムのお姉さんのお勧めでもありますw
そしておつまみはチータラを買ってきました。
つまみ系の中では一番好きです。

2004年09月26日

あうー、あうー

洗濯ができないよー。
もう洗濯かごから溢れちゃってますよ。
明日からも天気悪いみたいだから部屋干しするかぁ。
カラッと晴れてほしいなぁ。

2004年09月25日

んー

今日は書くことがないですねぇ。
起きたら11時過ぎてたのはおどろきましたけどw
そんなわけでまだ眠くなりません。
後期が始まったので生活リズムを元に戻したいんですけどね。

2004年09月24日

まじこぉ どぅらっぷぁ とぅう

長い夏休みが終わり、今日から後期の授業が始まりました。

2004年09月23日

じがじさん

うまかったっつーの
昨日カラオケで友人がお好み焼きを食べていたのを見て僕も食べたくなったので作ってみました。
材料も冷蔵庫にちょうど良くありました。

一応ネットで作り方を調べたんですが、肝心の小麦粉と水の分量がイマイチ分からなかったので適当に作りました。
途中ダマになりそうになったり、水っぽくなってしまったり、キャベツを切りすぎたんじゃないかと思ったりしましたが、適当に混ぜているうちにちょうどいい感じになりました。

2004年09月22日

残り2日

今日は微妙な体調不良(フラフラする)と夏休みがとうとう残り2日となってしまったので、研究室へは行かず家でゆっくりしてました。
夏休みとは言っても平日はほとんど研究室に行ってましたけど。
レポートも終わっちゃったので行っても特にやることが無いんですよね。
研究はやる気しないしw

失敗

やっちまった
一昨日あたりからなんだかフラフラします。
特に寝起きの時が一番ひどくて、周りがグルグル回ってる感じです。
原因が分かりません。

一人暮らしを始めてから確実に栄養バランスが崩れているので、そのツケが来たのかと思って今日は昼食にかぼちゃの煮物を作って栄養補給することにしました。

2004年09月21日

買っちゃった

ギター

新しいギターを買ってしまいました。
左のST68-85TXというギターです。

60000円で購入しました。
こっちも良かったんですが、値段とスキャロップ指板であることから諦めました。
でもそのうちツマミとピックアップカバーを黒い物に変更して似非RBモデルにしてみようかとも思ってますw

2004年09月20日

油断しました

最近また太ってきた気がします。
夕飯もかなりがっつり食べるようになってきたからだと思います。
やばいなぁと思いつつも、体組成計に記録されている90日前の体重と比較してみたところ、それでも5kg減ってました。
90日前はどんなだったんだ。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

やったー!

レポートが終わったよ!
これでやっと夏休みだー!

2004年09月19日

さすがに

今日は昼ごはんを作るのがめんどくさかったので直ぐ近くのマクドナルドへ行ったんですが、何ですかあの混みようは。
さすがに休日の昼時ともなればあんなに混雑するんですね。
注文するまでに10分以上もかかってしまいました。
もう2度と休日の昼間に行くのはやめようと思いました。

肝心のレポートですがもう少しで終わりそうです。
さすがに日本人が書いた英語は読みやすい。
がんばれば今日中に終わらせることが出来そうですけど、特に明日も用事が無いのでのんびりやろうと思います。

勉強になる

最新のコメント表示部分を修正しました。
自分でちょこちょこいじってると勉強になりますね。

2004年09月18日

ふぅ

とりあえず簡単なほうのレポートは終わりました。
コピペコピペでしたが・・・
しかし締切日が近く、英語の論文を2編読まなきゃならないからとてつもなくめんどい方のレポートはまだ終わってません。
半分くらいは終わってるんですが、既にめんどくさいレベルMAXです。

おっと

今日はしばらくぶりに部屋の掃除をしました。
一人暮らししてみて一番苦手な家事が掃除であることが分かりました。
実家にいるころは「洗濯が一番めんどくさいんだろうなぁ」と思ってたんですが、今では洗濯は好きなほうです。

2004年09月17日

苦難の道のり

今日は現ネットワーク管理者の先輩とリモートデスクトップ接続をするためにルータの設定をいじってたんですが、半分くらい分かりませんでした。
むぅ、ネットワークは奥が深い。
先輩がいなくなる来年がちょっと心配です。

2004年09月16日

そうそう

今日やっとこさ試験監督のバイト代が入りました。
これでまたアレに一歩近づきました。
フフフ・・・

でもまだ悩み中。

( ゚д゚)∴ ィ゙ックシッ

あぁ、もしかしたら風邪ひいたかも。
昼過ぎからやたらとくしゃみが出ました。
そういえば起きた時からのどが痛かったなぁ。
今日は薬飲んでさっさと寝よう。

2004年09月15日

やよい

研究室の燃料電池班の実験スペースが狭くなってきたので、今使ってるテーブルの上にメタルシェルフを置くことにしました。
そして近く(でもないか)のホームセンターへと行って来ました。

2004年09月14日

気が付けば・・・

Favorite2ヶ月もほったらかしですねw
レポートが終わって気が向いたらそのうち更新します。

やっぱり

Yahoo!の天気はあてにならねぇ。

とりあえず

片方のレポートは半分ほど終わりました。
提出期限まで残り1週間なので、明後日ぐらいまでには仕上げたいところです。
もう一つレポートありますしね。

しかし相変わらず家に帰ってくるとやる気が出ませんね。
さっきは暇つぶしにFTPサーバーを立ててました。
案外簡単に出来るんですね。
セキュリティはしっかりしなきゃなりませんけど。

2004年09月13日

ビッグマックスを探せ!

今日は前々から計画していた花火をやろうということで、結構な種類の花火が置いてあると思われる店「ビッグマックス」へと行ってきました。

2004年09月12日

帰宅

今朝も両親は朝から昼過ぎまでおでかけ。
僕はその後直ぐにアパートのほうへ帰ってしまったので、今回は何しに帰ってきたんだかイマイチ謎です。
久しぶりに和食を食べられたからまぁいいか。

2004年09月11日

場所を選ばず

せっかく実家に帰ってきたというのに、相変わらずのひきこもりです。
両親は朝からゴルフ観戦のためにおでかけ。
特に誘う人もいなかったからずっと引きこもってたわけです。
まだ自転車でもあれば本屋へ行きたかったんですが、アパートに持っていってしまいましたからね。
流石にあそこまで歩いていく気にはなれませんでした。

2004年09月10日

化学は楽し

今日の昼頃に実家に帰って来たんですが特にやることが無かったのでボーっとテレビを見ていたら、NHK教育テレビで「高校化学」という番組をやってました。
何気にこういう番組って面白いんですよね。

2004年09月09日

やっとこさ

いやー、やっとLinuxのインストールができました。
結局インストールしたのはTurbolinux 8 Serverです。
何故だかは分かりませんが、僕の環境ではLILOが使えずGRUBならOKという状況だったみたいです。

今はLinuxから書き込んでますが、日本語入力するのにShift+Spaceを押さなければならなかったり、変換が変換キーではできなかったり、「ぁ」や「っ」が「la」や「ltu」ではなく「xa」や「xtu」だったりとまだまだ慣れてません。
とりあえず今後はLinuxの基本的な使い型から学んで行こうと思います。
レポートもやらなきゃならんし。

そんなわけでとりあえず報告まで。

2004年09月08日

修正

左のCategoryリストが上手く働いてなかったみたいなので修正しました。
ついでにエントリにカテゴリを表示するように変更しました。
さらについでに最新のトラックバックを表示してみました。

そりゃないよ

今日の夕方、宅配便の運転手さんから電話がかかってきました。

ペンギンの呪い

今日もLinuxをインストールするのに1日中パソコンと格闘してました。
正確にはインストールは出来てるんだけど、起動できない状態です。
ブートローダーの起動に失敗してしまいます。

2004年09月07日

やっちまったか?

昨日研究室のパソコンにインストールしたTurbolinux 10 Desktopはインストールに失敗したのかパーティションの作成を誤ったのか分かりませんが、激重で使い物にならない感じでした。
そんなわけで見切りをつけて、今度は書籍付属のCD-ROMに収録されていたTurbolinux 7 Serverをインストールすることにしました。

2004年09月06日

Party Party

結局新しいDVDドライブを買いました。
2層書き込みに対応したNECのND-3500Aです。
しかし2層焼き対応ドライブが1万ちょっとで買えるなんて信じられませんね。
3年前に買ったCD-RWドライブなんか3万円以上したってのに。

2004年09月05日

GERMAN POWER

今日は夕食にジャーマンポテトを作りました。
ちょっとコショウ入れすぎた感じもありましたが、実家で食べていたのと近い味ができたのでかなり満足でした。
明日も作ろうと思いますw

2004年09月04日

珍しく

今日は2人からほぼ同時に遊びの誘いを受けたんですが、結局どちらも断ってしまいました。
普段はまず誘われることなんて無いんですけどね。
結局今日も1日家でグダグダと過ごしてしまいました。
あぁ、ダメ人間。

2004年09月03日

一休み一休み

僕の下で研究をする学部生が8日までは研究室に来ないということなので、久しぶりに家にこもってゲームでもしようかなと思います。
「いつも家にこもってるじゃねぇか!」と思われるかもしれませんが、ゲーム自体はほとんどやってなかったんですよ。
だから久しぶりに時間のかかるシミュレーションゲームでもしようかなと。

学会も終わったことだし、しばしの休憩ってことで。

2004年09月02日

やっちまった

僕は最近パソコンの前でご飯を食べています。
僕のパソコンにはTVチューナーが付いていて、録画した番組をご飯を食べながら見るからです。
今日もそうして夕飯を食べました。

そして食器を片付けて最近はまりつつあるHangameの9ボールをやっていました。
このゲームではマウスをキューに見立ててショットをします。
強めのショットをするときには勢いよくマウスを滑らせるわけです。

僕もマウスを勢いよく滑らせたわけです。
手玉はターゲットの玉にヒット!
とともに、僕のひじもコップにヒット!
中に入っていた水を盛大にこぼしてしまいました。

しかもそこはパソコンの目の前。
濡れたら一巻の終わりとなるものが多いわけです。
しかも最悪なことにパソコン本体はデスクの下に置いてあるので、デスクからパソコンに水が滴り落ちてます。
さらに最悪なことにさっきまで中身をいじってたので、ケースは全開。
通電中のパーツに水滴が付いたら一瞬にしてすべてパーになる可能性があります。
とりあえず水を吹くとともに、大急ぎでシャットダウンして電源ケーブルを引っこ抜きました。
幸い最悪の事態は免れましたが、ほんと危機一髪でした。

皆さんはちゃんとテーブルで食べましょう。

2004年09月01日

爆発しそう

DVDドライブが欲しい。
デジカメが欲しい。
ギターが欲しい。

物欲が爆発しそうです。
とりあえず不要なものを売ってから考えてみよう。

早いもので

もう9月ですね。
僕が一人暮らし始めてから半年が経ったわけです。
この調子だと2年間なんてあっという間に終わってしまいそうです。
そしたら就職かぁ。
どういう会社に入るんだろう・・・

About 2004年09月

2004年09月にブログ「GUITARHYTHM III」に投稿されたすべてのエントリーです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2004年08月です。

次のアーカイブは2004年10月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

このブログのフィードを取得
[フィードとは]