Top / 2004年10月 アーカイブ

« 2004年09月 | メイン | 2004年11月 »

2004年10月 アーカイブ

2004年10月31日

Walk this way

今日は雨も止んだので午後からウォーキングへと出かけました。

2004年10月30日

まつりのあと

昨日はしゅうちゃんが東京に研修に来ているということで、サガと僕と3人で久しぶりに集まることになりました。

2004年10月29日

ピンパンポン

今日はゼミの為に大学へ行ったようなものです。

2004年10月28日

鍋パーティー

今日は一人鍋パーティーを開催しました。

まずは1勝

今日は廃盤CD大ディスカウントフェア-レコードファン感謝祭2004の第1回開催日でした。

2004年10月27日

んー、

今日は書くネタが無いかも。

2004年10月26日

Music is my life

タイトルは思いっきりパクリですw

2004年10月25日

るすにする

今日は実家を出るのが遅かったので、4時ごろアパートに戻ってきました。

2004年10月24日

いおー

中チャリのことで調べていたらイバラキングに辿りついたのでネタをもう一つ。

実家に帰ってきたところで

何もやることが無かったりします。

2004年10月23日

いやー

結構大きな地震でしたね。

2004年10月22日

S高襲来?

どうやらウチの研究室に、僕の実家の目の前にあるS高校の生徒たちが見学に来るようです。

2004年10月21日

Onslaught

ちばテレビにANTHEMキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!

天然物

今日は実験→授業→奨学金の継続願い作成→学部生の実験の手伝いと僕としては中々濃い1日でした。

2004年10月20日

その結果

こうなりました

また来ちゃったよ

ホントにまぁ今年はよく台風が来ますなぁ。

2004年10月19日

効果覿面

危ない危ない。
肝心なことを書かずに寝るとこだった。

復活!?

イエモン一夜限りの復活
キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

うぉー、東京ドームかぁ!
絶対行くぞー!

2004年10月18日

眠くなりたい

最近なかなか寝付くことが出来ません。

自己分析

就職関連の雑誌やHPなどを見ていると自己分析の重要性を唱えているものがほとんどです。
就職活動では自分を企業に売り込むわけですから、自分を見つめ直し、改めて自分を知ることが必要になるわけです。

2004年10月17日

再発?

今日こそは休日返上で実験をしてきたんですが、やってるうちに体がだるくなり頭が痛くなってきました。
あぁ、せっかく直りかけてたのにぶり返しちゃったのかな?
しかし現在某社に見積もり依頼をしてるところなんで、明日は休めないんですよ。
今日は早寝しようかな。

2004年10月16日

わーShock(死
今日は休日返上で実験しようかと思ったんですが、朝起きてからどうも頭が痛いので今日はゆっくり休むことにしました。
そんなわけで日中は音楽を聴いたり、昼寝したりとまったりすごしました。

そして夕飯の準備をしたわけですが、今日はおととい買って来た塩鯖を食べることにしました。
こっちに来てから焼き魚を作るのはまだ2度目です。
やっぱり後片付けがめんどうなもんですから。

2004年10月15日

耳栓購入

最近になってまた2階の足音が気になるようになってきました。

(;´ρ`)チカレタヨ・・・

今日は研究に使用する材料の加工に明け暮れました。

2004年10月14日

廃盤CDの集い

今年もやってきました。
廃盤CD大ディスカウントフェア-レコードファン感謝祭2004

洋楽邦楽問わず廃盤CDを特価で手に入れるチャンスです。
とは言え、去年参加した感じでは当日は混雑してカートに入れるところまで行けませんでした。
今年は某RのCDやビデオがかなり売られるようなので狙っていこうと思います。
研究室のパソコンを総動員すれば1つくらい買えるかな?w

開放感

なんとか発表を無事に終えることが出来ました。
内容は別ですが・・・
これでやっとこ研究を再開できます。
うまく行くといいんだけどなぁ。

2004年10月13日

ひとまず終了

とりあえず明日発表の授業のパワポ作りは終わりました。
そこで早速リハーサルを行ってみたんですが、自分自身理解していない部分が多いのでまったく何を言ってるんだか分からなくなってしまいました。
そんなわけで今は台本を作っています。
つーか、20分以上の発表なんて台本読みながらじゃなきゃ出来ねぇよ!
さすがに本番読みながらじゃまずいんだろうなぁ・・・

こんなことなら最初からWORDで配布資料作っとけば良かったかも。

2004年10月12日

雨は(*‘ω‘ *)ぃゃん

何故だか知りませんが今日は昼過ぎまでM2の先輩2人と僕しか居なかったので、授業の資料作りがすごく集中してできました。
でもまだ終わってません・・・
明日1日でなんとかします。
つーか、何とかしなきゃならないんですが。
8割5分くらいは終わってるので大丈夫でしょう。

2004年10月11日

フッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!

バブシャワー異例の復活へ

    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  good job!
 ヽ     |
  \    \

まぁ、あと7本あるからいいんだけどねw

あー、いかん

今日は授業のパワポ作りに専念しようと思ったんですが、まったくやる気にならなくてほとんど進みませんでした。
あぁ、授業取らなきゃよかったかなぁ。
でも研究室の先生の授業だから取らないわけにも行かんし。
むぅ。
まぁ今さら止めることも出来ないのでちゃんとやりますが、かなり内容が薄くなる気がします。

2004年10月10日

曇り空

台風一過だというのに今日ははっきりしない天気でしたね。

2004年10月09日

とりあえずセーフ

観測史上最大級の勢力の台風ということで警戒していたわけですが、ウチの方(千葉県東葛地区)では大したことはありませんでした。
ものすごいものを想像していたので拍子抜けした感もありました。
ただ、今日CEATECへ行った友人たちが無事に帰れたのかが心配です。

2004年10月08日

Aces High

今日は大学で就職説明会があったんですけど、やっぱり就職のことを考えると憂鬱になってきますね。
あぁ嫌だ嫌だ。

そういや台風が迫ってますね。
かなり勢力が強いらしいんで、みなさんもお気をつけください。

2004年10月07日

ゆうこりん(σ´д`)σゲッツ

朝起きてコーヒー飲んで洗濯してまったりしていると、あっち氏から「今日CEATECに行かない?」と電話がかかってきました。

2004年10月06日

残念!

明日は研究室の友人とCEATECに行く予定だったんですが、今日一足先に行ってきた友人の感想を聞いて中止になってしまったようです。
僕はまだ聞いてないんですけど、どんな感想だったのか気になるところです。
内容としてはモーターショウやゲームショウのAV版(もちろんアダルト・・・ではないw)って感じなんですかね。
スーツ9割らしいんですけどね。

って、これ書いてるときに地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
つーか、でかい!
モニタ等がぐわんぐわん揺れております。
どうやら流山市では大きめの地震があると、自動で注意を促す放送が流れるようですね。
この辺はしっかりしてるのかな。

震度はどれくらいだったんだろ。
日テレの震度計は震度3を示してたらしいですが。
今NHKに変えたんですが、つくば市、関城町、宮代町では震度5弱だったみたいです。
わが故郷のS町および流山市では震度4だったみたいです。
久しぶりに大きい地震でした。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

2004年10月05日

釜飯がうまかった

今日は大学終わってからたじたじと柏に夕飯を食べに行きました。

2004年10月04日

こんなんかな

本文のフォントサイズを大きくしてみました。
僕自身読みにくいなぁって思ってたもんですからw
これで幾分読みやすくなったかと思います。

グランドスラム

と言っても、東京フレンドパークのことではなく、昨日のゲームの続きの話です。

2004年10月03日

エースをねらえ!

昨日からスマッシュコート プロトーナメント2というゲームをやり始めました。

2004年10月02日

予想外

最近涼しくなってきましたよね。
そんなわけで夕飯にシチューを作ることにしました。

2004年10月01日

悪夢再び

明日は休みなので先日飲み残した鍛高譚を空けることにしました。
が、一口飲んだだけで「もう無理」って感じになってしまいました。
体が受け付けません。

やっぱり最初からロックなんて無茶は止めておけばよかった。
今度飲むことがあれば、素直に割って飲もうと思います。
まぁ、いきなり鍛高譚を買ったのが間違いだったと。

豪華競演

目が覚めるとイングヴェイ.J.マルムスティーンとグラハム・ボネットが僕の部屋に居た。

About 2004年10月

2004年10月にブログ「GUITARHYTHM III」に投稿されたすべてのエントリーです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2004年09月です。

次のアーカイブは2004年11月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

このブログのフィードを取得
[フィードとは]